忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 204 |  205 |  206 |  207 |  208 |  209 |  210 |  211 |  212 |  213 |  214 |
Posted : 2025/05/05 15:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2013/05/30 19:04
今朝から雨、途中で霧雨になりました。


今日は、ハハの誕生日です。
80歳になったのですよ。
何日か前から、ハハに伝えていますが、最近はすぐ忘れてしまいます。

今朝はお祝いを言いました。
驚いていましたけど。。。


花束は、庭のバラを。



クリーミーエデン・マリアテレジア・ミニバラオレンジです。


ケーキ!!
サヴァラン・イチゴショート・クラシック・レアチーズ。
ハハはレアチーズケーキが好きなので、外せません。
花束もケーキも喜んでもらえました。








PR
Posted : 2013/05/29 19:58
いやはや、早い。
関東も梅雨入りですってよ。
明けるのも早いんだろうか・・・・・?

種がきました。

いつ頼んだんだっけ?
覚えていない。(ーー;)
そもそもどんな朝顔なんだろうか??(オイオイ)
デリで頼んだからカタログに載っていたと思うけど、カタログ処分しちゃったし・・・。

種の袋には「ヤエザキアサガオ」としか書かれていないんだよね。
「手軽に種まきができるセットです」と書いてある割には、
屋内で栽培を開始するようにとか、
フタをずらしてかぶせてとか細かい。
大事に育てなくちゃダメみたい。
ワタシに向かない種だった。(; ̄ェ ̄)
でも、頑張ってみましょう。。。

おまけに種がついてきました。

うーーーん。
コスモス去年は、うどんこ病とアブラムシで散々だった。
でも、せっかく頂いたので直播きしてみようかなあ。
ひまわりは・・・・・、蒔く予定がなかったのねえ。
説明書には2mになると書かれているし・・・、
場所がないなあ。。。
悩み所なり。



オレンジのミニバラ。
明日の雨、もつかな。



Posted : 2013/05/28 20:30

今日は、クリーミーエデンが咲きました。



グリーンがかったイエロー。
ミミエデンのように房咲きになります。
思ったより豪華な感じで美しいです。



この花はなんでしょ???
バーベナ?ニラ?


これはムシトリナデシコ。
食中ではありませんけど、粘性があるんですよねー。


職場で早々に冷房をつけられて、お腹と足が冷えている感じです。
ワタシも暑がりですが、まだ冷房は要りません。
ワタシ以上の暑がりが揃っているというか・・・・、
とにかくここのところ毎日冷房がかかっている状態なので、
冷える前に部屋を出て、体を温めておりまする。
早くも冷房病かしら。
全く、熱中症に気をつけたり、冷房病に気をつけたり大変です。(ーー;)
本格的な夏が来る前にバテないようにしなくてはなりません。

東海地方が梅雨入りしましたね。
明日は関東も雨になりそうで、気温が低めらしいので、
冷房は免れるでしょう。(⌒-⌒; )






Posted : 2013/05/27 20:48
今朝は、ひと騒動あって、
仕事に行くもやる気が全くなし。

職場の別のフロアの人の愚痴を聞いて、
どこも大変だなあとなおやる気がなくなってしまった。
幸い、面倒な仕事がなかったので良かった。

仕事帰りに久々に馴染みのお店に寄った。
女主人とペットの話から、
体の事、そして介護の話までお互いぺちゃくちゃ・・・・。
自分の胸の内を話せる相手は、そうはいない。
お互いの話をただ聞いて、
余計な意見も言わないし、勝手な憶測もしない。
最後はお互いをいたわって話が終わった。
気持ちが少し軽くなって嬉しかった。



これじゃあ、何だかわからない。
キャベツのレシピのフィンランドキャセロール。
キャベツと玉ねぎをみじん切りにして塩茹で。
合い挽き肉を炒めて塩・胡椒で味付け。


Posted : 2013/05/26 20:42
今日も25度超え。
睡眠はとりあえずよく取れたので、いいんだけど・・・。

園芸作業を短時間のうちに盛り込みすぎているのかもしれない。
合い間の時間で庭の作業をしているので、
短時間で多くの事を終わらせようとするから無理が出てしまうのかな。
暑い日はまず無理は禁物。

今日はバラの花柄摘みのみ。


昨年の娘にもらったミニバラ。
うどんこ病に悩まされましたが、咲いてくれました。


毎年元気なオレンジ。
このミニバラは強健ですね、ありがたいこと。

午後、買い物に載せて行ってもらったら、
小梅が出ていました。
毎年見逃してしまいます。
ブロ友のアリココさんがもう小梅を漬けられたとのことだったので、
アンテナを張っていましたら、今日出ていましたよ!!


追熟が進んでいるのでカリカリ梅は無理ですね。
小梅干しに挑戦です。








Posted : 2013/05/25 16:55
今日はうってかわって涼しいです。
朝は肌寒いくらいでした。

オジギソウを移植する時期を迷っていたら説明書に、
「根が出たら」とある。


出ておりました。穴から出るわけじゃないのね~。(⌒-⌒; )


上の丸いプランターと植木鉢に移植。
うまく育ちますように。
ちなみに下のプランターは、アスタークリサンメナム。
これも移植。

     

朝顔第1弾は揃ってきました。    朝顔第2弾、青系です。芽吹くのが早かったです。


冬越しのミニダリアが咲き出しました。

今週買い求めたコリウス。
バーリーは冬越しに失敗しまして、残念。
バーリーは置いてありませんでした。





アボカドのその後・・・・・・。
9センチに伸びています。







Posted : 2013/05/24 21:48
今朝はフラフラしちゃって、
無口なワタシ。

弁当は作りましたし、
送り出しましたけど、どうもホワーンとする。
休むわけにはいかないので、久々にドリンク剤。
プファーー。(ビールじゃないんだからさ)

少し元気になり、
仕事も順調だったので午後にはすっかりピンピン。
空気がカラッとしていて、午後には涼しい風が吹いてきたのでそれも良かったかな。

明日は少し涼しいらしいので良かった。
明日はゆっくりしたいなあ。


久々に、金谷ホテルベーカリーのパン。


右がオレンジ、左がチョコのプチクロワッサン。






Posted : 2013/05/23 19:38
夏日が続いていますね。
湿気がなく、カラッとしていました。

今日のバラは、羽衣。


美味しそうな感じでしょう。
バタークリームで作ったケーキの飾り用のバラを思い出しちゃうんですよね。((⌒-⌒; )



そして、マリア・テレジア。
このロゼットが何とも言えませんなあ。

今週は晴れが続いていますが、
来週はぐずつくみたいですね。



これ、何の芽だかわかります?
小さいうちから大人に似ている葉っぱ。
もう移植してもいいかな。








Posted : 2013/05/22 19:34
今日は用事があってお休み。

朝、花柄摘みと水遣り。
炭酸水に梅干を入れたものを飲みながら作業をしていたけど、
途中で、暑くてバテそうになる。

カラッとしていればいいのだけれど、
じめっとした感じで、ベタベタした汗が出る。

早々に家の中に引き上げ、水分をとって横になる。

寒暖の差が激しかったので体が慣れなかった時期を過ぎて、
今度は気温が高くて慣れない。
今年はこんな感じなのかしら?



カルミアのアップ。
今はたわわですね。


赤のミニバラは4日目。
花の形がくずれません。


紫蘭。
今年も咲く時期になりましたね。

少しずつ気温が上がってくれるといいんだけどねえ。
熱中症と夏バテに気をつけなくちゃ。











Posted : 2013/05/21 18:46
雨はたっぷり降りまして、
バラは水を含んで散々な感じになっておりました。



ミッドナイトブルー。
ラプソディーインブルーにそっくりなんだけど・・・。
香りがあります。

       
       ブライダルピンク。

        

    ピエール氏。              ブラン・ピエール氏。ブランは白という意味です。


    

アイスバーグ。            ジャクリーヌ・デュ・プレ。
                     これは、花持ちが良くないようで、夕方にはしぼんでしまいました。


やっと咲いた羽衣!!
いやあ、昨年はどうなるかと思いましたが、
今年は移植した場所が合ったせいか蕾をたくさん持ってくれましたよ。

もう1つ。

マリア・テレジアが咲きました!
このバラはドイツ作出で、強健なバラです。

などと、バラを眺めてうっとり。
鉢植えのバラはあちこちに置いてあるので、一度には咲かないようです。
日当たりのイイ場所のバラから咲きますね。


おまけは、カルミア。



昨年よりよく咲いています。


夕方、雷が鳴っています。
少し涼しくなるかな。


そういえば、今年初めて蚊取り線香を焚きましたよ。











Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]