忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 228 |  229 |  230 |  231 |  232 |  233 |  234 |  235 |  236 |  237 |  238 |
Posted : 2025/05/06 08:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2012/10/09 20:17
      


             

淡い色ばかりですね。
上は、暁の空、団十郎。
下はピンクと水色の覆輪です。
淡いだけの組み合わせもなかなかイイです。

今朝は12度。
昼間は24度。
24度って結構微妙で、少し動くと汗をかいたりします。
でも一時期より、グンと過ごしやすくなりましたよねえ。(しみじみ)




ミニバラも咲き出しています。
春よりは淡い色ですね。

PR
Posted : 2012/10/08 15:29


久々の朝顔、ロイヤルさん。

今日は、よく晴れています。
眩しいくらいで、空気は澄んでおります。



暁の光。シワシワですけど・・・。(^^;)



団十郎さん。花の形を保っていますね。

   

紅覆輪。左に小さく写っているのが、右側の写真。
覆輪の幅?が違いますね。

暁の光、紅覆輪は行灯仕立てです。
葉も少なくなってきています。


Posted : 2012/10/07 21:48
夜中から大雨が降っていて、
朝も雨。
雨なのに朝6時には花火が上がっている。
一箇所じゃなくて、何箇所か上がっている。
ええ?これで運動会やるのかな?

降ったり止んだり、12時ころにはあがっていた。
夏は降らなかったのに、ここにきて不安定な天気。
最高気温が22度と低かった。

連日の睡眠不足と昨日の園芸作業で疲れがたまり、
今日の午後は、爆睡。
1時半に寝て、起きたのは6時!!
寝すぎだわ。。。
昼寝は1時間までと思っているのに、すごいわ。

久々に寝たー感がある。
気がかりなことがあったり、
急かされたり、
時間の制限があったりするとよく眠れない。

数日前は、今日はお出かけのはずだったけど、
予定ができたり、
仕事に行ったり、体調悪しの人がいて家にこもった1日だった。

家でやるべきことがあるけど、
たまには、静かに無理をしないで過ごすのも良い。
今夜はよく眠れますように。(また寝るのか!)

Posted : 2012/10/06 18:07


ここのところ、睡眠不足気味で(え?いつもじゃないかって?)
もとい、いつもより睡眠不足気味で、
今日もなんですけどねえ。でもねえ、庭が待っている!

趣味園(趣味の園芸)をみたりとか、秋蒔き関係の検索をしていたら、
水仙は10月に入ったら、早く植えたほうが良いと書かれている。
ええ?
そうなの??
でも、昼間暑いからまだ大丈夫じゃないかな???
と思いつつも、素直なワタクシは水仙の球根を植えたのでした。

夏に掘り起こした水仙の球根は汚いままだったので、これをきれいにして選別するのに
時間がかかってしまい、
結局、40個くらいしか植えられなかった。
今年はいちいち植える場所を考えなくてはならないので、そこでも手間取っている。
小さい球根はどうしようかね?
残りは、どこに植えようかな。。。

クロッカスの球根もいつの間にか?買ってあったので、
植えつける。
クロッカスは丈が低いからあまり場所を考えなくてもいいけど、
水仙は葉が黄色くなるまでそのままだから案外場所をとるのよね。

残りは後で考えよう。
チューリップはもう少しあとでイイよね。
秋蒔きの種の蒔き方を読むと20度以下じゃないと発芽しないと書いてある。
いつ20度以下になるんだろう?

それにしても、庭が荒れ放題になっていてがっかり。
草取りだけでもそうとうなエネルギーを要する。
まいったなあ。



PCのアダプターが壊れ気味で、
スイッチが入ったり入らなかったりでいつバッテリーがなくなるか
ヒヤヒヤしているこの頃です。
早く新しいアダプターが来ないかな。
アダプターがきても入らなかったりしたらPCを買い換えなくちゃならないからビクビクだわ。


Posted : 2012/10/05 19:50


今朝は、さつまいもとりんご(紅玉)を煮てみました。
紅玉が出ると必ず作る一品。
味付けは砂糖のみ。
さつまいもがポクポクしていてリンゴが透き通って柔らかく煮えております。
優しい味。

ハハの状況が1つクリア。
主治医より、あと1週間内服薬を飲めば、もう来なくていいよと言われ、
ホッとする。
3週間かかったけど、悪化せず薬も効いてうまく治ってくれそう。
少しずつだけど良い方向に向かっている。





ケーキを買ってまいりました。
チーズ系2つ、チョコ系1つ、イチゴショート。





Posted : 2012/10/04 19:17


のざわ農園昨、シャインマスカット。
皮ごと食べられるマスカット。
今年もぶどうの季節がやってきました。
あまり甘すぎるぶどうは好きじゃないので食べられる品種は限られちゃうけど、
このマスカットは美味しいと思う。


それにしても、
昨日のワタシの頭の中は、「トッカータとフーガ ニ短調」。
本日の頭の中は、「プレリュードとフーガ」。
ていう感じ。
何もバロックじゃなくてもいいのだけど、
たまたま通勤途中にバロックのベスト盤を聞いていて、こういう感じだよねーとしみじみ。

頭の中を整理しようにも許容範囲を越えているんだよね。
でも少しは整理しないと行き詰まっちゃう気がする。
頭を休ませないと、いい考えも浮かばないしね~。
などと堂々巡りをしている。
知恵が欲しいねえ。




Posted : 2012/10/03 20:00


久しぶりに、2階の行灯仕立てが咲きました。
覆輪ですね。



地植えの団十郎も3つ咲き。



ロイヤルさんと暁の光。
今日は鮮やかです。

今日はどんより。
気温は22度。
風が吹くと寒い感じでした。
また台風が近くを通りますね。

それにしても、また地震が頻繁になっています。
なかなかおさまりませんね。

Posted : 2012/10/02 19:21


ええーーーっと、
これは朝顔の種を蒔いたばかりの苗・・・・ではなく、
おしまいにしようとして根元から切ったものです。
切り戻しのような状態になったのか、青々とした葉っぱが成長中です。
花が咲いたりするのかな?



暁の紫ですが青く写っていますね。



これはロイヤルさんなんですよねーーーー。



暁の紅。
秋の色になってきていますね。
Posted : 2012/10/01 21:07

台風一過・・・。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。


ブロ友の皆様のお宅は被害がありませんでしたか?
すごい風でしたねえ。

我が家の庭の様子を見ると、
なんとダリヤがぽっきりと折れてしまっている。。。
他は何とか無事だったようです。



 

今年はちゃんと植え替えて、
それなりに管理してきた月下美人。
今頃は週1回の水遣りくらいにすると花芽がつきやすいんだそうです。

でも、そんなことは忘れて庭の半日陰に置いておきましたら、
蕾ができているじゃあありませんの!

家の中にとりこんで、
様子を見ていました。



気がついたら開き始めていました。



夜、9時の様子。
ほのかな香りもしてきました。
今年最初の花が無事に咲いてくれました。


Posted : 2012/09/30 14:50


今日は十五夜ですね。
が、しかし台風がものすごい速さで北上中。
今日は雨月かな。




地場野菜売り場でむかごを売っていたので買ってきました。
さっそくむかごご飯にしてみました。
ポクポクのむかごが美味しいです。



けんちん汁も作りました。
夕飯は、これにぶり大根が加わる予定です。

風が出てきました。
今日は、朝から植木鉢の移動やら、
支柱を立て直して縛るやらと台風に備えています。
で、今日は1匹もスズメバチが飛んでいません。
やっぱり来るんでしょうね。
被害がありませんように。。。




Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]