忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 260 |  261 |  262 |  263 |  264 |  265 |  266 |  267 |  268 |  269 |  270 |
Posted : 2025/05/07 06:32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/12/25 21:21
ぼーっとしていたら、
グリムスの木が大人の樹になっていました。
ピンク!!!
クリスマスに大人の樹になるなんてびっくり。
何日かかったかな。
途中まで覚えていたんだけど・・・。

次の芽まで10日だそうです。










PR
Posted : 2011/12/25 15:25
CD

お豆のパスタ!・・・ではなくて、
CDです。

なんと雪ん子サンタさんからのクリスマスプレゼント

ヘニング・シュミットの「お散歩」というピアノ曲集です。
29曲も入っているのですよ。
ちなみに最後の29曲目は、東日本大震災への追悼曲とのこと。

いつも頑張っているワタクシへの贈り物ですって
嬉しくて嬉しくて舞い上がっているワタシです。
ピアノ曲集が好きなワタシのことをどうしてわかったのかしら。

もう聴いたのですけれど、とても気持ちが落ち着きます。

雪ん子サンタさんどうもありがとう
雪ん子サンタさんにもメリークリスマス















Posted : 2011/12/24 20:50
ディナー

本日はクリスマスイヴ。
ディナーはチキンかなと思ったけど、
チキンが高かったんですよ、どういうわけ?
骨付きのモモ肉は安かったのに、
骨がついていないモモ肉はお高い。

他におかずも作ったので、
チキンは小さいものに。
チキン、ブロッコリー、手前にある大きな塊はやきいも!
ブラックペパーのフィラデルフィアクリームチーズ
向こう側の左の小鉢はぶり大根、
右は湯葉まんじゅうの含め煮。

昨日、「ケーキはないの?」の声が・・・・。
有名店に並ぶ元気はなくて、
コージーコーナーのイチゴショート。
サンドされているイチゴの量が少ないなと思っていたら、
知人から、イチゴが届いたので、付け合せてみました。

いちご

大きさの違いわかります?
知人のおかげで豪華なデザートになりました。
ご馳走様~。。。





Posted : 2011/12/23 20:26
ここ1週間は、
考えさせられることが多かった。

仕事面で、
これでいいのだろうか、
こういうときに助言はもらえないのか。。。
進言しても仕方ないか・・・。
躊躇する場面多し。

もやもやしている時に、
「忘年会」の話が出ていて、
忘年会どころじゃないだろう?

半年前にするべきだった仕事の後始末をさせられているのはワタシ。

おかしいと思っても自分の身にその問題が降りかかるのを恐れて、
何もいわない人達。
感覚が麻痺しているのか?

・・・そうかも・・・。
考えるのは止そう。









Posted : 2011/12/22 18:45


マーケットでうどんを見ていたら、
「かぼちゃ入りうどん」???
うどんにかぼちゃが練り込んであるわけではなくて、
うどんのゆで麺の上にかぼちゃの薄切りが付け合せてある。
プラのどんぶりのなかにゆでうどんとつゆが入っていて、
上に惣菜が載っている。
つゆをうどんにかけて、惣菜を載せて
それを電子レンジで温めるとすぐ食べられるというカップ麺?の
置いてあるところにあった。

そこで、はたと・・・・・、
「今日は冬至だった!」
思い出したのだった。
あー、危ない危ない。
昨年も忘れそうになった気がする。

で、今年はかぼちゃプリンにしようかなあと・・・・・・、
思ったのだけど、
一口サイズに切ってあるかぼちゃのパックがたくさん並んでいたので、
それを1パックと缶詰の茹で小豆を買って帰った。

かぼちゃ

じゃーん、ちゃんと煮てみたのだった。
最近、きちんと夕飯の準備が出来ずに、惣菜を買ってばかりいたけど、
やっぱり自分で煮ると味の調整もできて美味しい。

お風呂にはゆずを入れなくちゃね。
これから少しずつ日が延びるなんて想像できないけど、
季節は移ろっているのね。




Posted : 2011/12/21 20:13
やきとり

今日は、すっかり遅くなってしまったので、
オカズを買って帰らなくちゃ~。
揚げ物はイヤだなあと思い、
うろうろ。

以前友人から美味しいと聞いた焼き鳥屋さんに行ってみる。
頼んでから焼くから時間がかかるんだって。

20分ほど待って焼き立てを買って帰る。

ちなみに頼んだのは、
つくね、レバー、砂肝、モモ。
帰りの車の中は香ばしい香り~。
すぐ食べたいのを我慢して、
帰宅したら、すぐ1本味見!

美味しい!!
鶏独特の臭みもないし、
塩気もきつすぎない。
美味しいわ。

別の友人は、
ここのお店の焼き鳥を買って帰り、
鳥重にするんだって!
ううんいい案だわ。
今度やってみようっと。



Posted : 2011/12/20 19:31
すーぱー

いやいや、不調でござる。
何となくだるいような、
すぐ眠くなるような・・・.

こりゃあ、冬眠が必要か?
毎冬、冬眠の話が出る。
冬の間、眠っていたら楽だろうなあ。

現実は、そうは行かずに、ちまちまと動いている。
不調のタネは、いろいろあれど、
今日は電話中に”ふわああ~”となっちゃったり、
めまいがしたので、無理せずに静かに仕事をした。(したんだ)

最近疲れたときは、
薬剤師さんオススメの
「リッチミンスーパー」を飲んでいる。
「リッチミンシリーズ」はいろいろあるらしいけど、
このスーパーは飲みやすくて、
効き目があった。

飲まないにこしたことはないけど、
疲れたときは助けてもらわないとね。

もう少しで3連休。
頑張ろう。。。






Posted : 2011/12/19 19:23
仕事でお世話になったことがある女性から、
「今月いっぱいで退職します。」
との電話。

この女性は、素敵な声の持ち主で、
話し方も素敵なのだ。
受話器の向こうからこの声が聞こえてくると、
思わず聞き惚れてしまって、
えっと何のお話でしたっけ?
みたいな感じ。

結構シリアスな内容の話もあったと思う。
受話器の向こうの彼女はいつも忙しそうで、
電話をするのに申し訳なかったけれど、
いつも落ち着いた声で礼儀正しく、
応対をしてもらい、
的確な判断をしてくれる人だった。
信頼できる人だった。

「もう、そんな時期になりましたか?」
「これでも、長めに働いたのよ。」

これからは趣味に時間をかけられると嬉しそうな声。
こんなにこやかな声は今まで聞けなかったと思う。

「また、ワタシが必要な時は呼んでくださいね。」
「ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
永らくお疲れ様でした。」

これからご自分の時間を楽しんでくださいね。











Posted : 2011/12/18 17:04
指は着実に治りつつあります。
ぶつけないように何とかやっております。

今日は、午前中からフル回転。
午後は、久しぶりに庭仕事。
左手が何とか動くので、無理しないように少しずつ。
イチジクを植えるために1ヶ月前に土を作っておきましたけど、
やっと今日定植。
うまく育ってくれますように。。。

ワタシが一度も手を入れたことがない松が1本ありまして、
といっても植木屋さんに手入れをしてもらっているのですけどね。
その松の勢いが悪い。
枯れている葉が目立つ。
野鳥もたびたび来て幹をつついていたりするので、
虫がいるのかなと思い、手入れをすることにしました。

若い松のせいか、幹も葉も柔らかくて手入れしやすい。
とはいえ、脚立に乗っての作業だからなかなか大変。
でも、綺麗になるから楽しいわ。
最後に木肌を綺麗にするために、少し掻き落としをしておしまい。
元気になってくれますように。

これで今年の大きな庭仕事はおしまい。
あとはちまちまといろんな手直し。

さあ、年賀状をなんとかしなくては!










Posted : 2011/12/17 16:07
しくらめん1

我が家に来て3年目のシクラメンは、
まだ葉っぱだけです。

これは、母がいただいたシクラメン。
花は小さめでたくさんついていて豪華。
贈り物に最適!

しくらめん2

これは、ワタシが買ったシクラメン。
紫ですね。
花は大きめです。
今年は花が小さめの方が種類が多いみたいです。
これは魅力的な紫だったので、
思わず買っちゃいました。

ここのところ冷え込んでいますが、
たくさんの花が咲けばいいなと思っています。
それにしても寒いですね。
1月下旬並みだそうですよ。。。




Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]