[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メンテナンス後だけど、
表示がきちんとされない状態。
不安定なんだわ。。。
昨日のミス騒ぎ。
話がいろいろ漏れてきて、
こちらが巻き込まれたという感が強い。
とばっちりだったらしい。
がっくりしちゃったからもういいけど・・・。
でも、ミスの相手の組織については
重々気をつけなくては・・・。
1度あれば、2度あると思う。
はあ、今日は記念すべき?350回目の記事なのにー、
私がらみの仕事のミスが3つも発覚。
はあ、がっくり。。。
しかも、4月の仕事の中の話。。。
引継ぎ最中のことなんだなあー。
「4月のことなんですけどー。」
何で今頃、言うかねえ?
今日は6月1日だよ。
4月にわかっていたんだったら早く言えば
早く対処できたでしょうに??
6月は、毎年最不調の月だけど、
今年ものっけから
不調の兆し・・・・・。
あー、どこかで断ち切らないとなー。
昨日は、母の誕生日だったのでケーキを用意した。
でも、みんな待ちきれなくて食べ始めてしまったので、
私に残ったケーキの写真を撮ってみた。
用意したケーキは、洋菓子コボリ製の
チーズタルト、イチゴショート、ティーチョコレート、
マンゴー、ティラミス。。。
さあ、写真のケーキはなんでしょう?
良い子の皆さんは、すぐわかりますね?
そう!
チーズタルトです。
違いますってば。
良い大人の皆さんは、すぐわかりますね?
そう!
ティラミスです。
ここのティラミスははじめていただきましたが、
あっさり、軽くてあまり甘くないっていう感じ。
ティラミスってお店によって味が全然違うのねー。
どっしりなティラミスが好きな人はもの足りないかも~。
でも、サラッとした口当たりのティラミスが好きな方は
お試しください。
え?
私?昨日の体調にはぴったりだったかなー。
毎年5月は頭を悩ませる、
一大事業?がある。
本日の母の誕生日である。
母は、家族に過分のプレゼントをくれるが、
自分はあまりもらいたがらない。
好みが厳しいので、ありきたりのモノでは
満足しないとでも云おうか。
以前は、どこかへ連れ出して欲しいというのが
プレゼントの条件だった。
家族が忙しくなった今は、
誕生日に家族が揃うということがないので、
出かけるということはなくなっている。
そういえば、家族の誰かの誕生日に全員揃うというのは
久しくないなあ。
毎年、母の誕生日にそなえ、
早々とプレゼントを考える癖がついている。
しかも今年は「喜寿」なので、
どうしようかと悩むことしきり・・・。
最近母は、
「誕生日など忘れたい。」
と言っているので、なお悩む。
中央のデーンと大きい粒は、
サンゴ。
このサンゴは、母の母、つまり私の祖母が
銀のかんざしに使っていたもの。
2年前から私の手元にあった。
五十肩になる前に、
散々組み合わせを考えて作っておいたブレスレットである。
サンゴは組み合わせが難しい石なので、ずいぶん悩んでしまった。
他は、マラカイト・水晶・ローズクオーツ・ムーンストーン・
マザーオブパール。
気に入ってくれれば良いなあ。。。
温湿布を当てたあとに
筋肉を柔らかくする?刺激付きでんきをかけている。
五十肩だけではなく
右手のばね指の治療も行っている。
こちらは、赤外線を患部に当てるという方法。
左手もばね指やら腱鞘炎なので、
初めは治療していたのだけれど、
低温ヤケドができて治療はストップ。
ここのところ、
右手をかばっているためか
左手の負担が大きいらしく、
親指の付け根がとても痛くなってきた。
で、左手の親指の付け根の治療も始まった。
何だかなあ・・・・・。
今日のように天気が悪いと
関節の調子も悪い。
5月も末だというのに、暖房がかかっているなんて。。。
どういうわけか、左手は右手より皮膚が薄いのか?
また低温ヤケドになりそうな雰囲気だ。
あー、あっちもこっちもよろしくないわー。
我が家の、ハゴロモジャスミンと
ピエール・ドゥ・ロンサールという大層な名前のバラが行方不明である。
ハゴロモジャスミンは家に来て、
かれこれ30年くらいになる老木で鉢植え。
この冬にはいつものように出窓に置いてあったのだが、
気がついたら、家の中にない。
ピエール・ドゥ・ロンサールというバラは、
昨年友人にもらったもので、
鉢にタチアオイと一緒に植わっていた。
で、タチアオイもない。。。
母に聞いても、ジャスミンってどういう花だっけ?
という始末なので、狭い庭をあちこち探したが
見つからず。
ピエール・ドゥ・ロンサールもわからないという。
こうなると考えられるのは、・・・・・・。
すごーくがっかりして、
クレマチスを分けてもらった友人に、
行方不明なんだよと話したら、
ジャスミンのにおいをたどればーと、
ブロ友の茉莉花さんと同じ事をおっしゃる。
私、臭いには敏感だからウチにあれば、
まず気がつくと思う。
でも、臭いすらないから絶望的だなあ・・・。
ぶちぶち言っていたら、友人が、
「バラを2本挿して、どっちも根づいたから、
1本持っていってよ。」
とおっしゃる。
えー?いいよ、もったいないと遠慮。
「でも、ウチはさあ、うさぎも知ってのとおりバラだらけだからさあ。」
たしかに、バラとも相性がいい友人である。
ツルバラも何種かあるし、鉢植えも地植えもあり、挿すとすぐ根づくし、
鳥の落し物のバラもすぐ育ってしまう。
なんだかんだで10本以上はあるだろうなあ。
「遠慮しなくて良いよ。もらってくれるとありがたいからさー。
これはね、ハゴロモっていうつるバラだよ。」
と鉢ごといただいてきた。
ピンクでおいしそうなんだなー。

あのー、
ピンクのバタークリームで作ったバラの感じがしちゃった!
ハゴロモジャスミンが無くなって、
ハゴロモというバラがいただけるなんてすごいわー!
太っ腹な友人に感謝。

で、行方不明にならないように、
自分の近くに避難させておくことに・・・。

夢うつつに、
大雨の音を聞いていたが、
朝から
大いなる雷~。
今日は大荒れか?
せめて仕事はうまく行きますようにー。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。