頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メリハリがある梅雨なんですかね。
今日は、晴れていました。
コガネムシが目立ってきました。
チュウレンジハバチも出てきてね。
ヨトウムシに注意の季節。
リナリア。 ヒューケラ。
ラムズイヤー。
ブルーベリーの季節になると、
友達と3人でブルーベリー農家に摘みに行くという友人。
朝、早く行くのだそうな。
三人三様の摘み方なんだそうな。
「え?完熟を摘むっていうんじゃないの?」
「そうなんだけど、Sちゃんは手早く摘んで、早いからたくさん摘むのよ。
Kちゃんは、ゆっくり選んで摘むの。」
「で、Aは(友人)?」
「私は、なんでも摘んじゃうんだよ。だから雑なのー。」
この3人のメンツを知っているワタシはニヤニヤ。
なるほどねえ。
ワタシは、摘むのは友人たちに任せて、手作りのブルーベリージャムが
降ってくるのを待つんだあ!!
ペンステモンとアルケミラ・モーリス。
アルケミラは今年初めて小さな花をたくさんつけました。
八重の夾竹桃も咲き出しました。
今日はクレマチスに肥料を施しました。
今日も風が強い1日。
からっとした涼しい風でした。
昨夜、いちご狩りをしたという友人が、
いちごをたくさん届けてくれました。
家じゅうが、いちごの香りに包まれました。
完熟して足が早そうな感じだったので、
鍋1杯分のいちごを選んで、
ヘタをとり三温糖をまぶして1晩置いておきました。
幸い今日はお休みだったので、
朝、いちごの汁がしみだしているのを確認して、
じっくり煮込みコンポートを作りました。
脱気して完成。
ゼリーも食べたいなあと思って・・・。
寒天ゼリーを使って作りました。
友人よりランチの誘いありで、
和食やさんでランチ。
海鮮ちらしをいただきました。
和食やさんから我が家経由で、少し薔薇を見てもらって、
友人宅へ。
カモミールが入ったハーブティーをいただきながらおしゃべり。
そこへもう1人の友人が来て、3人でおしゃべり。
久しぶりに、ゆっくりしゃべって、
よく笑って過ごしました。
ありがたいこと。
良き1日でした。
台風並みの強風。
涼しい風が吹いている月青地方です。
日傘が飛ばされそうになりましたよ。
さっきは23度だったので、過ごしやすい日でしたね。
朝顔種まき、第3弾。
えっとね、2年前のアーリーコールミックス。
期限が昨年の10月でしたが、
蒔いてみました。
無事に発芽中。
暁の露ですが、1つ危なそうです。
黒鳩は今のところ無事。
忘れな草とウサギのビオラはまだ咲いています。
シモツケソウ咲き始めています。
紫陽花は、色変わりし始めています。
ノースボールとイチゴの実。
ナデシコとムシトリソウ?
薮みたいなストケシアの蕾。
夏の庭になってきていますね。
それにしてもこの風、薔薇は倒れますね、確実に。。。
様子を見なくては。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析