頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
綺麗に咲きましたね。
今日は涼しくて、こちらは久しぶりに気温が三十度をわったようです。
でも、明日からまた徐々に気温は上昇するようですが。。。
ミニトマトが上手に出来ていますね~
きっと美味しいことでしょう。
でも、明日からまた徐々に気温は上昇するようですが。。。
ミニトマトが上手に出来ていますね~
きっと美味しいことでしょう。
Re:綺麗に咲きましたね。
アリココさん、おはようございます。
今朝は涼しかったですが、早くも暑くなりそうな気配が・・・・。
ミニトマトうまくできるか心配でしたが、
何とか少しずつでも収穫できています。
鮮度が違うとこんなに味が違うんだと感じますね。
これまた、課題が多いのですが来年はもっと工夫して
たくさん生らせたいです。
今朝は涼しかったですが、早くも暑くなりそうな気配が・・・・。
ミニトマトうまくできるか心配でしたが、
何とか少しずつでも収穫できています。
鮮度が違うとこんなに味が違うんだと感じますね。
これまた、課題が多いのですが来年はもっと工夫して
たくさん生らせたいです。
日本の花
夏の代表的な花はやっぱりひまわり朝顔ですね日本の花はやはり朝顔ですよね綺麗だわ
今年はみづきうさぎさんの朝顔をみて癒されてます。来年は種をまいてみようかな~
私も被害がでない事をいのってます。
今年はみづきうさぎさんの朝顔をみて癒されてます。来年は種をまいてみようかな~
私も被害がでない事をいのってます。
Re:日本の花
モモママさん、おはようございます。
そういえば、まだあまりひまわりを見ていません。
どこに行けば見られるかなー。
>今年はみづきうさぎさんの朝顔をみて癒されてます。来年は種をまいてみようかな~
嬉しいです。
私も毎朝楽しみです。
ここのところ咲き分け種は1鉢に15,6個の花を
つけています。
モモママさんなら、立派に育てられますよ!
そういえば、まだあまりひまわりを見ていません。
どこに行けば見られるかなー。
>今年はみづきうさぎさんの朝顔をみて癒されてます。来年は種をまいてみようかな~
嬉しいです。
私も毎朝楽しみです。
ここのところ咲き分け種は1鉢に15,6個の花を
つけています。
モモママさんなら、立派に育てられますよ!
おいしそう・・
こんばんは。
ミニトマト、おいしそうですな~
こちらも久々に雨が降りました。。しかも大雨!
鯨もん。は傘を持って出ましたが、通勤・帰宅時は降らず・・
相変わらず 晴れ人間 万歳(^^)/です。。
これを災害予防に生かせないか・・検討中。
ミニトマト、おいしそうですな~
こちらも久々に雨が降りました。。しかも大雨!
鯨もん。は傘を持って出ましたが、通勤・帰宅時は降らず・・
相変わらず 晴れ人間 万歳(^^)/です。。
これを災害予防に生かせないか・・検討中。
Re:おいしそう・・
鯨もん。さん、おはようございます。
ミニトマト、やはり採りたては美味しいですね。
>こちらも久々に雨が降りました。。しかも大雨!
>鯨もん。は傘を持って出ましたが、通勤・帰宅時は降らず・・
>相変わらず 晴れ人間 万歳(^^)/です。。
すごいですよねーーー。
何故雨は、鯨もん。さんを避けているか・・・・。
謎だわー。
>これを災害予防に生かせないか・・検討中。
災害予防できたらいいですね、本当にそう思いますよ。
ミニトマト、やはり採りたては美味しいですね。
>こちらも久々に雨が降りました。。しかも大雨!
>鯨もん。は傘を持って出ましたが、通勤・帰宅時は降らず・・
>相変わらず 晴れ人間 万歳(^^)/です。。
すごいですよねーーー。
何故雨は、鯨もん。さんを避けているか・・・・。
謎だわー。
>これを災害予防に生かせないか・・検討中。
災害予防できたらいいですね、本当にそう思いますよ。
トマト
真っ赤っかで美味しそうですね~。
採り時を教えて頂きとても参考になりました。
うちのはまだみたいです。
でも収穫までとても楽しみです♪
採りたてって美味しいのですね。
暁の春、淡い色がとても綺麗。
それに12.5センチ、大きいですよね。
大きいとひらひらしていてそれがとても綺麗です。
うちの暁の錦は燃え尽きたのか、もう大きいのは咲かないし、蕾も殆ど無くなってしまいました。
最近になってようやく小さい花芽がまたでてきたのですが、当分花を咲かせるのはお休みみたいです。
ちょっと寂しいです。
来年はもっと色々な種類を植えてみたいな~って思ってます。
お天気ですが、こっちも昨日は土砂降りだったり、止んだり小雨だったりと変なお天気でした。
近くでは被害があった地域もあったみたいです。
早く回復して欲しいですよね。
採り時を教えて頂きとても参考になりました。
うちのはまだみたいです。
でも収穫までとても楽しみです♪
採りたてって美味しいのですね。
暁の春、淡い色がとても綺麗。
それに12.5センチ、大きいですよね。
大きいとひらひらしていてそれがとても綺麗です。
うちの暁の錦は燃え尽きたのか、もう大きいのは咲かないし、蕾も殆ど無くなってしまいました。
最近になってようやく小さい花芽がまたでてきたのですが、当分花を咲かせるのはお休みみたいです。
ちょっと寂しいです。
来年はもっと色々な種類を植えてみたいな~って思ってます。
お天気ですが、こっちも昨日は土砂降りだったり、止んだり小雨だったりと変なお天気でした。
近くでは被害があった地域もあったみたいです。
早く回復して欲しいですよね。
Re:トマト
morninggloryさん、こんにちは。^^
やっぱり真っ赤かだと甘さが違いますね。
それに取れたてはなんていうか、噛んだ時の感触?が違うんですよね。
morninggloryさんのトマトどんな四角になるんでしょうか?
楽しみですねー。
>暁の春、淡い色がとても綺麗。
>それに12.5センチ、大きいですよね。
>大きいとひらひらしていてそれがとても綺麗です。
暁の春ってこんなに大きかったんだーと思いました。
morninggloryさんのブログに大きさが書かれているのでためしに測ってみたら12.5センチでした。初めのうちは大きな花が咲きますけれど、
段々小さくなってきますよね。
暁の流はずいぶん小さくなってきました。
朝顔って同じ時期にタネを蒔いて同じように成長しても、
種類によって蕾のつき方が早かったり遅かったりしますよね。
咲く時期がずれている種類を選べば長く花を楽しめると思うのですけれど、
見極めるのがむずかしいですよね。
OGULA AZUKIさんは昨年ずいぶん長く咲かせていましたからびっくりしましたけれど、ウチはどうかなあ・・・。(~~;)
>近くでは被害があった地域もあったみたいです。
>早く回復して欲しいですよね。
今年もあちこちで被害がありますね。
本当に早く回復して欲しいですね。
今年は台風が少ないわりに、くる低気圧が台風なみですものね。
被害がないように祈るのみです。。。
やっぱり真っ赤かだと甘さが違いますね。
それに取れたてはなんていうか、噛んだ時の感触?が違うんですよね。
morninggloryさんのトマトどんな四角になるんでしょうか?
楽しみですねー。
>暁の春、淡い色がとても綺麗。
>それに12.5センチ、大きいですよね。
>大きいとひらひらしていてそれがとても綺麗です。
暁の春ってこんなに大きかったんだーと思いました。
morninggloryさんのブログに大きさが書かれているのでためしに測ってみたら12.5センチでした。初めのうちは大きな花が咲きますけれど、
段々小さくなってきますよね。
暁の流はずいぶん小さくなってきました。
朝顔って同じ時期にタネを蒔いて同じように成長しても、
種類によって蕾のつき方が早かったり遅かったりしますよね。
咲く時期がずれている種類を選べば長く花を楽しめると思うのですけれど、
見極めるのがむずかしいですよね。
OGULA AZUKIさんは昨年ずいぶん長く咲かせていましたからびっくりしましたけれど、ウチはどうかなあ・・・。(~~;)
>近くでは被害があった地域もあったみたいです。
>早く回復して欲しいですよね。
今年もあちこちで被害がありますね。
本当に早く回復して欲しいですね。
今年は台風が少ないわりに、くる低気圧が台風なみですものね。
被害がないように祈るのみです。。。
こんばんは
うちのヒマワリは、虫にやられて全滅状態だったわ。
やっぱりベランダは難しいんだなぁと実感。
今年の夏は特別だったのかもねぇ。
それにしても暑いわぁ~(^_^;)
一体全体地球どうなっちゃってるんだろうね?
やっぱりベランダは難しいんだなぁと実感。
今年の夏は特別だったのかもねぇ。
それにしても暑いわぁ~(^_^;)
一体全体地球どうなっちゃってるんだろうね?
Re:こんばんは
ぷっぷさん、こんばんはー。^^
ウチの朝顔はベランダにあるのですが、
やっぱり虫はつきますよー。
もう、こまめにチェックして駆除するしかないのね。
それにこう暑いといつも発生しない虫まで出てくる感じです。
それにしても、本当にこの気候はどうなっているんでしょうかね。
氷山が溶けているっていうし・・・。(--:)
ウチの朝顔はベランダにあるのですが、
やっぱり虫はつきますよー。
もう、こまめにチェックして駆除するしかないのね。
それにこう暑いといつも発生しない虫まで出てくる感じです。
それにしても、本当にこの気候はどうなっているんでしょうかね。
氷山が溶けているっていうし・・・。(--:)
電気がきたよ
おはよう!
何気なく目が覚めたら街灯がついていたので
慌ててブレーカーを上げたら電気が通ってました。
こんなに電気が明るいなんて思わなかった。
いろいろ問題はあるけど、一つ一つだね。
心配してくれてありがとう。
何気なく目が覚めたら街灯がついていたので
慌ててブレーカーを上げたら電気が通ってました。
こんなに電気が明るいなんて思わなかった。
いろいろ問題はあるけど、一つ一つだね。
心配してくれてありがとう。
Re:電気がきたよ
ぷっぷさん、おはようございます!!
良かった!!電気がついたのね。
そうそう、停電になると真っ暗だもんね。
電灯は明るいだけじゃなくて温かいよね。
これで暖が取れるね。
ぷっぷさんも関節が弱いから寒さは厳しかったでしょ?
そうね、問題は山積だけどライフラインがスムーズに行くことが一番だね。
それに正しい情報!
気が張る日々が続くと思うけど、
体に気をつけてね!
良かった!!電気がついたのね。
そうそう、停電になると真っ暗だもんね。
電灯は明るいだけじゃなくて温かいよね。
これで暖が取れるね。
ぷっぷさんも関節が弱いから寒さは厳しかったでしょ?
そうね、問題は山積だけどライフラインがスムーズに行くことが一番だね。
それに正しい情報!
気が張る日々が続くと思うけど、
体に気をつけてね!
Re:ミニトマト
ぷっぷさん、おはようございます。
津波で土壌が変わっちゃったところが多いから、
これから農業をやり直すのは大変よね。
塩トマトって聞いたことある。昔からあったけど、製品化されたのはそんなに経っていないんでしょ?
海の近くの砂場で栽培すると甘くなるっていうよね。
うまくいってくれるといいなあ。
津波で土壌が変わっちゃったところが多いから、
これから農業をやり直すのは大変よね。
塩トマトって聞いたことある。昔からあったけど、製品化されたのはそんなに経っていないんでしょ?
海の近くの砂場で栽培すると甘くなるっていうよね。
うまくいってくれるといいなあ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析