忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 2583 |  2582 |  2581 |  2580 |  2579 |  2578 |  2577 |  2576 |  2575 |  2574 |  2573 |
Posted : 2025/04/20 03:10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2016/04/27 19:13
左腕を伸ばすと左腰がひきつれる感じ。
嫌だねえ・・・。
早く治りますように。



藤って・・・、写すの難しいですよね。
というか、写真の腕前も悪いけど、ウチの藤の姿形が悪いのか。


うーーー、難しい。
ちゃんと形づくらなくてはね。

チューリップ。
オレンジとクリーム色。

 

今日は、薔薇の蕾を食している幅3ミリ、長さ2センチのイモムシを
捕りました。
ほかに、チュウレンジハバチの幼虫多数。

うーーん、そろそろ消毒もしなくちゃならないけど、
腰が痛いからなあ。


オダマキ、開き始めです。






PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
そう言えば、こっちではあまり藤みないです。
旦那の実家にはあるんですけど。
薔薇の蕾を食べるなんて許せないですよね。
しかもイモムシですか。あまりイモムシは蕾を食べないイメージですけど違うんですね。

オダマキ、もうすぎですね~~。
わーい。楽しみです。

↓の娘さんの作ってくれたカレー。
具だくさんでホント、優しい色だし美味しそうですね~。
この前カレー食べたばかりだけど、やっぱカレー見るとすぐに食べたくなりますね。
morningglory URL 2016/04/27(Wed)20:08 編集
Re:藤
morninggloryさん、こんばんはー。

あ、そうなんですか?
藤って寒いとダメかな。
AZUKIさんが、毎年盆栽の藤の展示会に行ってますから、
ないことはないでしょうけれどもね。

イモムシだったのですよ。
大きくてびっくり。
しかも見たことがない微妙な色なんですよね。
あとで検索かけてみます。

オダマキ、この連休には咲きそろうかなと思っているのですが、
アブラムシが発生しているので薬を撒く予定です。

カレーは優しい味で、とても美味しかったです。
カレーは良いですよね。
毎日でも飽きないです。(^^)/
月青   2016/04/28 18:25
Admin / Write / Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]