頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、雨がすごく降っていまして、
今日はパラパラ。
朝、庭に出ましたら、
アレが一斉に襲い掛かってきましたですよ!!
アレ = 蚊
一気に孵ったんだろうか???
恐れをなして、それ以上進めませんでした。
蚊がいない花壇にて、百合が咲き始めました。
零れ種のロリポップ。
小さめですけど、咲いてくれました。
夕方蚊取り線香をぶら下げて、
花柄摘み。
ついでに、ミニバラを撮りました。
香りはあまり感じられません。
アルキミストは一季咲きなので、摘まなくても良いような気がしますが、
3つの蕾の真ん中が一番先に咲くので、
花を摘まないと、ほかの2つが開くのに不自由そうなんですよね。
というわけで摘んだ一部。
このくちゃくちゃ感がいいんですなあ。
左がブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール。
右がピエール・ドゥ・ロンサール。
それにしても蚊は憂鬱です。
とびかかってくるのは止めてほしいわ。
今日はパラパラ。
朝、庭に出ましたら、
アレが一斉に襲い掛かってきましたですよ!!
アレ = 蚊
一気に孵ったんだろうか???
恐れをなして、それ以上進めませんでした。
蚊がいない花壇にて、百合が咲き始めました。
零れ種のロリポップ。
小さめですけど、咲いてくれました。
夕方蚊取り線香をぶら下げて、
花柄摘み。
ついでに、ミニバラを撮りました。
香りはあまり感じられません。
アルキミストは一季咲きなので、摘まなくても良いような気がしますが、
3つの蕾の真ん中が一番先に咲くので、
花を摘まないと、ほかの2つが開くのに不自由そうなんですよね。
というわけで摘んだ一部。
このくちゃくちゃ感がいいんですなあ。
左がブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール。
右がピエール・ドゥ・ロンサール。
それにしても蚊は憂鬱です。
とびかかってくるのは止めてほしいわ。
PR
今日の園芸作業は、
スプリットペタルの定植。
夕顔、双葉になった苗1つだけ定植。
おまけでもらったアーリーコールミックス?と思われる朝顔の種を、
2か所に直播。
薔薇の花柄摘みと、
鉢植えのマルチング。
ラナンキュラスの球根を土から抜いて保存準備。
夢香(バラ)の鉢増し。
カミーユ・ピサロ(バラ)のフェンス挿し直し。
いつもは自分でするのですけど、
今年は、
グリーンカーテン用の支柱の組み立てを手伝ってもらいました。
結構力が要るんですよね。
朝顔のつるはまだなのですけど、
スプリットペタルは伸びだすとすごいので、
早めに作りました。
そうそう、ミッドナイトブルーという紫系のバラで、
不思議なことがありました。
暑さで萎れていて申し訳ないのですけど、
左が本来の色。
右ですが、なんとピンクの花が咲きました!
普通は、↓こんな感じで、赤紫のような、青紫のような色なのですよ。
シクラメンだと先祖返りがありますよね。
ミッドナイトブルーの親は何だろう。。。
おまけ
矢合直彦さんの器。
スプリットペタルの定植。
夕顔、双葉になった苗1つだけ定植。
おまけでもらったアーリーコールミックス?と思われる朝顔の種を、
2か所に直播。
薔薇の花柄摘みと、
鉢植えのマルチング。
ラナンキュラスの球根を土から抜いて保存準備。
夢香(バラ)の鉢増し。
カミーユ・ピサロ(バラ)のフェンス挿し直し。
いつもは自分でするのですけど、
今年は、
グリーンカーテン用の支柱の組み立てを手伝ってもらいました。
結構力が要るんですよね。
朝顔のつるはまだなのですけど、
スプリットペタルは伸びだすとすごいので、
早めに作りました。
そうそう、ミッドナイトブルーという紫系のバラで、
不思議なことがありました。
暑さで萎れていて申し訳ないのですけど、
左が本来の色。
右ですが、なんとピンクの花が咲きました!
普通は、↓こんな感じで、赤紫のような、青紫のような色なのですよ。
シクラメンだと先祖返りがありますよね。
ミッドナイトブルーの親は何だろう。。。
おまけ
矢合直彦さんの器。
本日2投稿目。
猫の花瓶を買ったものの、
いったい何を飾ればいいかひそかに試してみたんです。
バラだと大きすぎて全然合わず。
野の花のような感じがいいのかなと・・・。
エリゲロン(源平小菊)を飾ってみました。
挿してあるのわかります?
午後は雨が上がりました。
今日は花を摘むだけでいっぱい。
ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール。
ピエール氏の枝代わりです。
本家は、今日たくさん摘みました。
ポール・セザンヌが咲きました。
昨年テッポウムシでやられてしまったアイスバーグの後に植えこんだ、
グレタ・ガルボ。
わかりにくいけど黄色がかっているのですよ。
おまけ
ヤマボウシが咲いています。
植え替えたハイビスカスも咲き出しました。
いやあ、夏ですねえ。
明日は、良く晴れるらしい。
体がついていかないかも・・・・。
皆さん、熱中症にお気をつけくださいませ。
やっぱりねえ、30度は暑いですよね。
今日は、今年初の蚊を見かけましたよ。
さて、室内蒔きの朝顔。
昨年採れたスプリットペタルの種を蒔きました。
相変わらず、発芽率は良いです!
問題は、八重咲きかどうかなんですけどねえ。
でも、大切に育てましょうぞ。
あとね、これも芽が出ました。
これは夕顔なんですよ!
まずは一安心。
ところで、今日も地震がありました。
大きくはないですけど、緊張しますね。
これこれ!
これは、何を隠そう(大げさな)金魚の卵。
正確には、水槽の壁に引っ付いた卵であります。
今日、2年前に生まれた赤い金魚がほかの金魚に追い掛け回されて、
水面近くに飛んで産んだのです。
とりあえず、卵がくっついていそうな藻をほかの水槽に移しておきました。
孵化してくれるかな。
昨年は孵化したものの育ちませんでした。
今日のバラ
昨年、国バラで記念に買った「群舞」。
そして羽衣です。
台風一過、皆様被害はありませんでしたでしょうか?
我が家は無事でした。
思ったほど風が強くなかったのが幸いしました。
雨はたくさん降ったので、
今朝は、薔薇の花の、雫落としをしました。
あとは花柄摘み。
ミッドナイトブルーは花が多いので、たっぷり。
1枝倒れていたので、それは摘みました。
あとで花と枝と分別。
けっこうな量になります。
すっかり、うっかりしていましたが、昨年あまり咲かなかった、
アルキミスト。
今年は剪定が功を奏し?たくさん咲いています。
アーチなので脚立に乗って写してみました。
本当はフェンス仕立てのほうがいいんだと思うんですけどね。
ウチではフェンスは厳しいので、アーチになっています。
家の前の道路から良く見えるらしく、
ご近所さんが、綺麗ねえとほめてくださいます。
シークレットパヒュームも咲いていました。
これも香りがあります。
香りといえば、ミニバラの白。
これ、すごく香るんですよ。
2年前かな、アウトレットコーナーに置いてあって。
HCのお姉さんが、「名前はわからないけどすごく香ってお得よ!」
と勧めてくれました。
雨でも、花弁がしっかりしていると心配ないですけど、
薄いと、すぐ傷んじゃいますね。
今朝は、長い地震があって、久々にぎょっとしました。
揺れが長いので、これからもっと大きくなるのか?と警戒しちゃいましたよ。
怖いですね。
皆さんは大丈夫でしたか?
我が家は無事でした。
思ったほど風が強くなかったのが幸いしました。
雨はたくさん降ったので、
今朝は、薔薇の花の、雫落としをしました。
あとは花柄摘み。
ミッドナイトブルーは花が多いので、たっぷり。
1枝倒れていたので、それは摘みました。
あとで花と枝と分別。
けっこうな量になります。
すっかり、うっかりしていましたが、昨年あまり咲かなかった、
アルキミスト。
今年は剪定が功を奏し?たくさん咲いています。
アーチなので脚立に乗って写してみました。
本当はフェンス仕立てのほうがいいんだと思うんですけどね。
ウチではフェンスは厳しいので、アーチになっています。
家の前の道路から良く見えるらしく、
ご近所さんが、綺麗ねえとほめてくださいます。
シークレットパヒュームも咲いていました。
これも香りがあります。
香りといえば、ミニバラの白。
これ、すごく香るんですよ。
2年前かな、アウトレットコーナーに置いてあって。
HCのお姉さんが、「名前はわからないけどすごく香ってお得よ!」
と勧めてくれました。
雨でも、花弁がしっかりしていると心配ないですけど、
薄いと、すぐ傷んじゃいますね。
今朝は、長い地震があって、久々にぎょっとしました。
揺れが長いので、これからもっと大きくなるのか?と警戒しちゃいましたよ。
怖いですね。
皆さんは大丈夫でしたか?
マーガレットメリルが開ききったので摘んできました。
直径13センチありました。
普段は支柱を立てていませんが、
台風対策で支柱を立てたりしました。
3時ころから雨が降り出し一時強くなりましたが、
5時半の今は降っていません。
ただし、すごく生温かい空気です。
日曜日は母の日でした。
数週間前からHCにカーネーションが出ていましたが、
母の日が近づくにつれて、値段が高いものが並び、驚きの値段でした!
でも、今年はアジサイを贈る人が多かったとか?
ワタシの母への贈り物はゼリーでした
さて、我が娘から母の日にもらったのは・・・。
手芸材料です!
ふだん、ボタンが高いだの、ビーズがないとか言っているのを聞いて、
選んできてくれました。
ありがたいこと。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析