[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の抱負は、利き手を使いすぎない・笑いを探すでした。
どちらも微妙なままです。
あと半月でなんとかしたいのであった。
(何とかなるのか?)
皆様は、今年の抱負をまっとうしましたか?
今日は雨・・・・のままだろうか?
空気が冷たくて、耳が切れそうになり、慌ててマフラーを耳にかぶせたけど、
右耳は真っ赤になって熱をもってしまいました。
あああ・・・、まったく油断できないわ。
昨日はおでん。
今日は、白菜とベーコン・ウインナーソーセージのクリーム煮。
今年はクリーム煮が多いです。
ベーコンは益子のとん太ファミリーのもの。
ウインナーソーセージは那須高原美食工房のもの。
黒こしょうをたっぷり入れてみました。
温かいものがごちそうですね。
こちらは、寒いというより冷たい日々ですけど、
日本海側は雪がすごいですね。
皆様のところは大丈夫でしょうか。
職場は温度設定20度になってますけど、
窓側に立つとヒヤリンとしますね。
ワタシの机の左側は窓ばかりなので、ヒンヤリ。
昨日から手の関節があちこち痛いので、
今日は朝からずっと手袋をしていましたら、
やはり手が楽です。
手袋して運転なんて、初めてだった。
今年は特に、寒さから耳と関節を守らなくてはならない。
手があったまると痛くなくなるからやはり冷えなのでしょうね。
あちこちからお菓子が届いて嬉しいです。
昨日は、トラピストガレットが届きました。
明日はもっと寒いらしいので、
ダウンと厚手のマフラーをして出勤だなあ。
皆様も十分気をつけてくださいね。
政宗:ん?みづき母さんどうした?
シロ:なんだか、「ギョエーーーーーー」っと叫んでいたよ。
政宗:なんで?
シロ:メダカの水槽をみて、叫んでいたよ。おやおや、がっくりしてる。
アカ:メダカの水が濁って、3匹浮いているんだってさ。
政宗:ありゃあ、それにしてもみづき母さん忙しすぎだよね。
シロ:そうそう、昨日なんか、餌をもらえなかったし・・・。
アカ:でも、まあ水草があるからなあ。
シロ:恨めしそうに、母さんみたら、「アッ、忘れたごめん!」だってさ。
政宗:なんか、頭いっぱいっていう顔だもんなあ。
今朝なんか、せっかく詰めたお弁当を朝食べていたぜ、よくわかんないなあ。
シロ:あー、だからお昼どうしようなんて言っていたのか。大丈夫か?
アカ:「野菜が足りないーーーーー。」って叫んで大量に野菜を買ってきていたよ。
この冬の初物、プチヴェール。
ゆでると鮮やかな緑色になります。
シャキシャキして、ちょっと甘みがあります。
今夜は、カキフライとほうれん草のグラタン。
アツアツを、ふうふう言いながら食べました!
職場では、寒い寒いという声が多く聞かれました。
曇りだったせいもあるでしょうけれど、
「これ以上寒くなったら動けない。冬眠する。」だの、
「目だし帽をかぶって仕事しようかな。」
などという声も聞かれたのでした。
雪が降って孤立したところもあるし、
この冬はどうなるのかな。
暖冬という話もあったのに。。。
今年も友人から届いたもの!
岩下食品のお漬物の詰め合わせ!
「岩下の新生姜」で有名な会社だけど、
いろんな漬物を売っているのよね。
友人の地元にある会社なので、
毎年、見繕って送ってくれます。
お正月の食卓に欠かせない!
箸休めにちょうどいいのです。
ありがたいわ。
私的にチョー忙しくて、
更新が遅くなっておりまする。
グリムスキーワード、「カーボンオフセット」とはなんぞや?
検索するも、いまいち理解できていないワタシであります。
自分を産んでくれた親に感謝する日であります!
おかあさん、ありがとうございます。
記事をアップする前に、お祝いのコメントをいただいていて嬉しい!
ありがとうございます。
楽しいことがたくさんある歳にしたいです。
恒例の誕生日の夕食会は、
先日、いつもの懐石料理やで。
料理に夢中で写真を1枚しか撮りませんでした。
よくわかりませんが、土瓶蒸しです。
家族で、美味しい料理をゆったりといただけたことに感謝です。
で、バースデイメニューは、おなかに優しい鍋です。
白菜と、エビ団子と豆腐のクリーム味の鍋。
寒い夜にはぴったりです。
ご飯を入れて食べても美味しかったですよ。
今は、甘いものがたくさんあるのでケーキはなし。
恒例の忘年会にケーキが食べられればいいな。
いよいよ、年の瀬迫ってきましたね!
ああ、そうそうやっとインフルエンザの予防接種もできましたよ。
皆様、風邪に気をつけましょうぞ!!
昨日はちょっとふてておりました。
今朝は今朝で、月曜日なのでどんよりしているワタクシに、
ブロ友の うだジローさん から愛の手が届きました!
ジャーーーーーーーン!!
ロイズですわ!!!
中身はね・・・。
15種類のお菓子!
真ん中は、アレですよ。
「ロイズファイターズチョコレートストロベリー」!
いやあ、貴重ですわ。
美味しそうなクッキーの数々!
コーヒーを淹れて、さっそくいただいたのでした。
へへへ、うだジローさんありがとうございます!
12月5日ー8日まで、池袋サンシャイン文化会館にて開催されています。
毎度、観客動員数が増えているように感じます。
会場は、熱気とライトで汗をかくくらいの気温。
今年は、狙っているものは品薄で残念でしたけど、おもしろいものがボチボチ見つかって良かったですよ。
30%引きから70%引きというものもあって嬉しかったなあ。
毎年人気がある石は健在ですけど(オパールとか、アメジストとかラピスラズリ、翡翠など)
狙っていた石のビーズは、1連なんと7万円!という金額がついていたので、即あきらめ。
いやあ、品薄なのね。
しかもバラでは売ってくれないし。。。
なかなか難しいわ。
アクセサリー作りの材料もたくさん手に入れて!
あとは指を治すだけだ!
これが問題なんだけどね。
今年も行けて良かった~。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。