頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山茶花に殺虫スプレーを噴霧したものの、
たぶん生き残りがいるだろうと見に行きまして案の定でした。
しかも、結構な数が何枚かの葉裏にびっしり。
100匹以上は軽くいたことでしょうなあ。
仕方ないので、剪定です。
そーーーっと剪定して、ビニール袋に入れて殺虫スプレーを上から噴霧。
全て剪定後、山茶花もさっぱりしたのでまんべんなくしたたり落ちるほど、
殺虫スプレーを噴霧しました。
モナルダホワイトも虫害、こちらは葉巻き虫?
菊はキクスイバチ?の害で新芽部分が枯れて萎れています。
間引きながら害があるところをカット。
合間に、ドクダミとシダの間引き。
45リットルのビニール袋に5つになりました。
これは、先日種まきしたジニアですけど、
誰かがかじっていますね。。。
とりあえず、殺虫スプレーを噴霧。
我が家の薔薇はナエマが咲けば全部咲くことになりますが、
まだかな。
マリア・テレジアとボニカ'82。

カミーユ・ピサロとバフ・ビューティー。
プリンセス・ドゥ・モナコ。
ビブ・レ・バカンス。
今日は、虫の後始末じゃなくて、
ペチュニアを植えこむ予定だったのです。
2つ買ったら、1つおまけしてくれたの。
優しいピンク色が咲く予定。
先日、玄関でバタバタしていたヒラタクワガタと思われるクワガタは、
天気が安定したので本日庭に放しました。
バナナを入れておいたらお気に入りだったみたい。
元気でね。
たぶん生き残りがいるだろうと見に行きまして案の定でした。
しかも、結構な数が何枚かの葉裏にびっしり。
100匹以上は軽くいたことでしょうなあ。
仕方ないので、剪定です。
そーーーっと剪定して、ビニール袋に入れて殺虫スプレーを上から噴霧。
全て剪定後、山茶花もさっぱりしたのでまんべんなくしたたり落ちるほど、
殺虫スプレーを噴霧しました。
モナルダホワイトも虫害、こちらは葉巻き虫?
菊はキクスイバチ?の害で新芽部分が枯れて萎れています。
間引きながら害があるところをカット。
合間に、ドクダミとシダの間引き。
45リットルのビニール袋に5つになりました。
これは、先日種まきしたジニアですけど、
誰かがかじっていますね。。。
とりあえず、殺虫スプレーを噴霧。
我が家の薔薇はナエマが咲けば全部咲くことになりますが、
まだかな。
マリア・テレジアとボニカ'82。
カミーユ・ピサロとバフ・ビューティー。
プリンセス・ドゥ・モナコ。
ビブ・レ・バカンス。
今日は、虫の後始末じゃなくて、
ペチュニアを植えこむ予定だったのです。
2つ買ったら、1つおまけしてくれたの。
優しいピンク色が咲く予定。
先日、玄関でバタバタしていたヒラタクワガタと思われるクワガタは、
天気が安定したので本日庭に放しました。
バナナを入れておいたらお気に入りだったみたい。
元気でね。
昨日、虫害の紫陽花は、
見つけた青虫はテデトールで捕って(40匹くらい?)
殺虫スプレーをかけておきました。
ドクダミとシダが茂ってうっそうとしているから、
なお虫がつきやすいのかなと
朝から草引き。
していましたら、何やら後ろの頭の上の方でうごめくようなふんいきが・・・。
そこには、山茶花が2本・・・。
山茶花の葉裏にびっしりと並んだ茶色の毛があるもの・・・・・。
ギョエーーー。
チャドクガの幼虫でんがな。
しかし、なんでああいうふうに並んでいるのかね・・・・。
しかも、こっちが見ると、
あっちも首?を曲げて、持ちあげてこっちを見る。
見返り毛虫なのよねえ。
そんなことで感心している場合じゃない!!!
念のため離れている椿を見て見ると、
こちらももれなくチャドクガの幼虫を発見。
そういうわけで朝から山茶花と椿に殺虫剤噴霧。
ついでに被害がない紫陽花にも予防に噴霧。
毎年梅雨時は毛虫の発生があるけど、
今年は早すぎる。
お口直しにバラの花など。
覆輪が美しいです。
ジュピレ・デュ・プリンス・モナコ。
見つけた青虫はテデトールで捕って(40匹くらい?)
殺虫スプレーをかけておきました。
ドクダミとシダが茂ってうっそうとしているから、
なお虫がつきやすいのかなと
朝から草引き。
していましたら、何やら後ろの頭の上の方でうごめくようなふんいきが・・・。
そこには、山茶花が2本・・・。
山茶花の葉裏にびっしりと並んだ茶色の毛があるもの・・・・・。
ギョエーーー。
チャドクガの幼虫でんがな。
しかし、なんでああいうふうに並んでいるのかね・・・・。
しかも、こっちが見ると、
あっちも首?を曲げて、持ちあげてこっちを見る。
見返り毛虫なのよねえ。
そんなことで感心している場合じゃない!!!
念のため離れている椿を見て見ると、
こちらももれなくチャドクガの幼虫を発見。
そういうわけで朝から山茶花と椿に殺虫剤噴霧。
ついでに被害がない紫陽花にも予防に噴霧。
毎年梅雨時は毛虫の発生があるけど、
今年は早すぎる。
お口直しにバラの花など。
覆輪が美しいです。
ジュピレ・デュ・プリンス・モナコ。
昨日の最高気温は12.5度。
今日は15度くらいにはなったかな。
肌寒いです。
雨と風がすごくて、薔薇のシュートが折れました。
花びらが多い薔薇は、雨で水を含むと重くなり、
枝ごとたれてしまったり、
折れてしまったりしますね。
危ないものは全部摘みました。
黄色・オレンジ系が咲き始めています。
ビブ・レ・バカンス。
ドルチェ・ヴィータ。
ハープシコード。
エドアール・マネ。
虫もいろいろですなあ。
クワさんは、今朝バナナに顔をうずめていました。
気温が上がればいいんだけど。
紫陽花が虫害に遭いました。
3本、ほぼ丸裸です。
青虫がびっしり。
調べてみると紫陽花ハバチのようです。

この分だと花は期待できそうにありません。
やれやれ。
こちらは、イチゴですが、
鳥に食べられているようです。
やれやれ。。。
朝顔、第2弾。
水を含ませています。
今日は15度くらいにはなったかな。
肌寒いです。
雨と風がすごくて、薔薇のシュートが折れました。
花びらが多い薔薇は、雨で水を含むと重くなり、
枝ごとたれてしまったり、
折れてしまったりしますね。
危ないものは全部摘みました。
黄色・オレンジ系が咲き始めています。
ビブ・レ・バカンス。
ドルチェ・ヴィータ。
ハープシコード。
エドアール・マネ。
虫もいろいろですなあ。
クワさんは、今朝バナナに顔をうずめていました。
気温が上がればいいんだけど。
紫陽花が虫害に遭いました。
3本、ほぼ丸裸です。
青虫がびっしり。
調べてみると紫陽花ハバチのようです。
この分だと花は期待できそうにありません。
やれやれ。
こちらは、イチゴですが、
鳥に食べられているようです。
やれやれ。。。
朝顔、第2弾。
水を含ませています。
雨です。
今頃の季節には我が家は家の外も中も虫が来ます。
雨が多くなってくると、
必ず家の中に蟻が入ってくる(主に台所)ので毎年警戒態勢に入ります。
家の中に鉢物があるし、
金魚などの餌もあるし、食料には困りませんからねえ。
今朝、玄関の掃除をしようとしたら、
三和土の上で仰向けになって足をバタバタさせている虫?がおります。
外に掃きだそうと思って一応よく見ると、
なにやら角が2本あり。。。
えええ??
指を出すとしっかと指につかまるので、
石につかまらせてみると・・・。
どうみてもクワガタムシですなあ。。。
クワガタって、ひっくり返ると自力じゃ戻れないのかな。
しかし、なんでウチの玄関の中にいるかな?
どこから入ったのかしらん。
とりあえず、虫かごに入れて、
天気が回復したら庭に放そうと思います。
ナマさん、元気。
OGULA AZUKIさん も朝顔始まりましたね。
エリア55さんの朝顔種まき から1週間後、
10日に種を埋めたのですけど・・・・・。
2つしか芽が出ていません。
埋めなおしかな。
ちなみにこれは暁の露です。
スプリットとアーリーコールも種まきしているんですけど、
全然芽が出ない。
気温差がありすぎるからかしら。。。
とにかくも様子見です。
ごがつのばらと書いて、
なぜか「ハリスのかぜ~」を思いだすワタクシです。(古い)
今日も少し薔薇。
ミッドナイトブルーとバフ・ビューティー。
イングリッシュアイズ。(ホース付き)
ルージュ・ピエール・ロンサール。
今日も薔薇の葉裏4枚に卵やら孵化仕立てのうじゃうじゃした虫やらを
捕まえました。
カルミヤ咲き始めました。
エリア55さんの朝顔種まき から1週間後、
10日に種を埋めたのですけど・・・・・。
2つしか芽が出ていません。
埋めなおしかな。
ちなみにこれは暁の露です。
スプリットとアーリーコールも種まきしているんですけど、
全然芽が出ない。
気温差がありすぎるからかしら。。。
とにかくも様子見です。
ごがつのばらと書いて、
なぜか「ハリスのかぜ~」を思いだすワタクシです。(古い)
今日も少し薔薇。
ミッドナイトブルーとバフ・ビューティー。
イングリッシュアイズ。(ホース付き)
ルージュ・ピエール・ロンサール。
今日も薔薇の葉裏4枚に卵やら孵化仕立てのうじゃうじゃした虫やらを
捕まえました。
カルミヤ咲き始めました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析