忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 184 |  185 |  186 |  187 |  188 |  189 |  190 |  191 |  192 |  193 |  194 |
Posted : 2025/05/05 00:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2013/12/06 19:43
気が急いているのだろうが、
置き忘れが多い。

今朝は、出かけようとして・・・・、
金魚の水槽のフィルターが動いていないのに気がつき、
急遽フィルターを掃除。
ついでに加湿器のフィルターを重曹につけて・・・・・・。
いざ出かけようとしたら、車のキーがない。。。emoji

えーーー???
どこ???
あちこち探したが、見つからず。
別のキーで運転しようとしたら、ジャンパーがない。。。emoji

ジャンパーも探したが見つからず・・・。
そういえば、昨日はコートを着たんだった。
じゃあ、その前からジャンパーが見当たらないということだ。。。

とりあえず、コートを着て、運転して職場に向かう。
途中で、
もしかしたら!!!emoji
と思い、あるところに駆け込む!emoji

「あのー、ジャンパーありませんでした?」
「あーー、これ?」
「誰のかなと思っていたんだよ。」
「すみません、お騒がせしました。」

やれやれ・・・、ハハの歯科受診のときに歯科医院に置き忘れてきたのだった。emoji

はああ・・・。
今日はもう何もないだろうな。。。

帰りもいろいろ用事を済ませて・・・、忘れ物はないかしら?と思って帰ってきた。
とりあえず、忘れ物はないらしい。emoji

帰ってから、車のキー探し。。。
どこに置いたんだろう??
ポケットの中をひっくり返したり、心当たりを探したけど見つからん。
水槽のフィルターの具合を見にいったら、
水槽の前の棚に、キーが鎮座していたのだった。。。emoji

あーーーーーーーーーーーーーーーーー。
ほっとしたけどさあ・・・・・、あーあー。。。emoji






PR
Posted : 2013/12/05 19:41

今頃の季節のアレルギーはなんぞや??
朝、必ずくしゃみが出ます。
アレルギーのくしゃみみたいなんですよね。


今朝は、手の甲が痛くて・・・。
またまた左手!
まあね、左が利き手だから、仕方ないけどさ。。。
昨夜、狭い隙間に左手を突っ込むはめになり、そこで手を動かして作業をしていたので、
手の甲がずっと隙間の縁に擦れていたのだった。
他のところはともかく、手の甲だけは肉があまりないので骨に皮が載っている感じ。
そこで腫れてしまったというわけだ。。。はあ・・・。
1日手の甲を保護するためにテーピング。

今週は仕事が忙しいところにきて、
ハハと自分の通院で目が回りそう。

ハハの薬を取りに行きがてら、
インフルエンザの予防接種を痛くないほうの右手にしてもらって、一安心。


仕事はあと10日は忙しいし、
家では剪定やら植え替えやら、障子の張替えやら、窓拭きやら、年賀状やらやることたくさん!

しかし、年賀状まで手が回るだろうか・・・。
















Posted : 2013/12/04 19:25


ハハの部分入れ歯を作ってもらって歯科が先週一段落したなあと思ったら・・・・・・、
その作ってもらった部分入れ歯の下の部分入れ歯を支えていた歯が折れてしまって・・・・・・。emoji
急遽、また歯科に・・・。
上下同じ場所が部分入れ歯ってどうなのかなと思うけど、
部分入れ歯は汚れたらすぐ外して洗えるから良いのだそうだ。emoji
折れた歯に支柱を立てて型をとってくれたので、次の受診で新しい部分入れ歯が出来上がる。
ドクターもハハの様子をわかっているから負担がかからないように治療してくれる。
「次から次と大変だね。」
とねぎらってもくれる。ありがたいわ。emoji

乾燥してきているからあちこち痒がって、手が届く範囲を掻き壊してしまうので、emoji
皮膚科受診をして薬をもらってきたり・・・。
皮膚科のドクターも良くわかっているから助かる。
それにしても続くわあ。
風邪だけはひかないで欲しいな。。。emoji


首と肩が痛いと思っていたら左腕が重い。
二の腕が腫れている感じなのね。emoji
予防接種をして腕が腫れているような感じなんだけど思い当たらない。
左腕を斜め上、肩より高い位置にしてみたときに一番痛いのに気がつき、
何が理由かわかった。
マンモグラフィーを撮ったときのポーズだ。emoji
撮影中も肩から腕が痛かったのよね。
湿布を貼らないとダメかな。emoji

はあ、ワタシも続くわ。。。やれやれ。。。emoji



















Posted : 2013/12/03 19:36
最近、トップはひらがなになっております。


懸案事項のハハのインフルエンザの予防接種が済みました。
いやいや良かった。
11月にはすでに小学校の学級閉鎖がありました。
天気予報を見ていると、関東の中で我が県はダントツで乾燥しているみたいなのね。emoji
とにかくも高齢者はインフルエンザにかかると大変なので、
接種させました。
痛いのはイヤでしょうけれども、何とか素直に受けてくれるので助かります。

今月中に、他に歯科や皮膚科受診をさせなくてはならないので、時間的になかなか厳しい。

12月は、仕事がとても忙しい月なので休みたくないから、遅刻や早退でなんとかまかなうしかないかな。
理解ある上司に感謝。

息子が家に来て、
ランチなぞを作ってくれました。(^^)/
洋風野菜とソーセージのスープと人参とひき肉・ピーマンのカレー味の炒め物。emoji
美味しくいただきましたけど、息子は味に不満があるらしく、
もう一息なんて言っていましたよ。
ありがたいこと。


それにしても12月は早い。
あっという間に過ぎてしまうのでしょうね。
年賀状間に合うかしら。。。。




Posted : 2013/12/02 19:26
いざ出勤しようとしたら・・・・・、
ハンドルが重い!
ギクッ・・・・・・。(@@;)
慌ててタイヤを見てまわると、助手席のタイヤがぺちゃんこ?なような気がする。

うーーーーむと考えて、
そろそろと運転してなじみの修理工場に車を運び入れる。

空気圧を見てもらったら、空っぽ。(゜о゜;)
でもタイヤを見ても傷が見当たらない。
とりあえずタイヤを交換してもらって、調べてもらうことにしたのだった。

帰宅途中に、タイヤがどうなったか見にいくと・・・。
穴埋めがしてあった。。。(@о@;)

釘や石が入り込んでいれば、穴もすぐ見つかったのだけど、
何もなかったのでなかなか見つからず、
タイヤを水に浮かべて空気が漏れるところがあったのでわかったんだって!

とりあえず、穴埋めをしてみたので様子をみて、
これで空気が漏れるようなら、
裏からテープ?を貼る方法かタイヤを新調することになるんだそうな。

月曜日からあせりましたよ。
今週もドトウ・・・・なんてことがないように願うワタクシでした。






Posted : 2013/12/01 18:05
いよいよ12月ですね。
こちらは今日はピーカン。

のんびりするつもりでしたが、
暖かかったので少し動きました。

例の?落ち葉がまたたんまり落ちていたので、かき集め、
枯れてそのままになっている植木鉢の土を全部空けて,
植木鉢を綺麗に洗いました。

バラの剪定を始めました。
今日は5本。



夕方撮ったので暗くてわかりませんが、
ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールを地植えにしました。
植木鉢の底から根っこが伸びて地中まで達していました。
根を少し切っちゃったけど大丈夫かな。



ビオラもやっと本植えにしました。

日が落ちるのが早い。
今日はここまで。





Posted : 2013/11/30 20:53
今朝は、のんびり?起きませんで、
普通通り。
まったく貧乏性だわ。
でも、夢を見ずに熟睡できたと思う。

昨日背中を踏んでもらったのが良かったかな。

今日は、グリムの館でクラフト展をやっていたのでそれをのんびりと覗いてきました。
クラフト作家50人の出店だったけど、お目当ての人は今回出店してませんでした。
残念。
でも、いろいろ見られて面白かった。



戦利品はこんな感じ。
手作りのトンボ玉で作ったアクセサリーはちょっと高めだったけど、
クリスマスに差し上げるのに買いました。
市価よりもずいぶん安いので売れ行きが良いですね。
ハガキやジャムもあったけどパンがなかったなあ。

明日から12月・・・、なのに・・・・?


ヒマラヤユキノシタが咲いている・・・・・?
なぜ?
確か、開花は3月とか4月じゃなかったかな???


Posted : 2013/11/29 21:39
今朝は、氷点下1.6度。
本冬、本格的な冬です。

昼間は12,3度あったと思いますけど、体感的には寒かったですね。

腕や肩が痛いというのに、
培養土や牛糞堆肥を買ったり、レンガを買ったり。。。

帰ってみたら、落ち葉が山のように・・・・。(--;)
風が止んでいるうちに、集める。
ほとんどもみじと山帽子だけで袋に3つ。

日が暮れるのが早いので、あせりながら集めましたよ。

それにしても最近朝起きられない。
暗いせいもあるけど、
ちょっと疲れぎみ。

明日は少しゆっくりできるかな。。。






Posted : 2013/11/28 18:27

夕方になって寒くなってきました。

 

今日は思い立って、県央の公園に寄りました。
菊花展をしていた時は気づきませんでしたが、
園内は紅葉が綺麗だったのでした。
もうすでに散り始めていますが、
この木はまだ、散っていないのでこれからですね。
散ると真っ赤なじゅうたんが広がることになります。

蘭展をやっていまして、
ついでに見てきました。
カトレアが多かったけどナンだか薄い紫とか、
紫系が目立つ展示会でしたよ。

で、買ってきました。ミニカトレア。
今年はミニカトレアは少なくて残念。

 
でも買っちゃった。
見てみてって咲いている感じですよ。(^^)/


さて、お騒がせしていましたPCの件。
日本語入力ソフトが原因だったようで、それをアンインストールしたら戻りました。
もちろんウイルス検索もしましたがさいわい何もひっかからずでした。
そのソフトは、別のソフトをインストールする時に一緒にインストールされたりすると書かれていました。
ナニカのソフトと一緒にインストールされたらしいのですが、誰も覚えがないのです。
何ヶ月か前に、文字入力変換の時に急に顔文字が入ってくるようになったのですけど、
それはそのソフトの辞書に入っていたようです。
アンインストールしたので、今は変換しても顔文字は出なくなりました。
それにしても焦りましたです。

そのソフトでは結構こういうことがあるようで、アンインストールが解決の早道みたい。(^^;)












Posted : 2013/11/27 22:21
今日も、
日本語入力が不安定なので、これからちょっとあれこれいじります。
すみません。



Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]