頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、友人と1年ぶりにデート。
ここ数年、友人の体調が思わしくなかったので、
ランチを含むデートはお預けだった。
その友人から、体調も良くなったのでランチに行こうとの誘いがあった。
天気が心配だったけど、
雨も上がり、曇り。
ランチの前に、
花を見にあちこちのぞく。
でも、すでに球根をたくさん買い込んでしまったワタシには目の毒。( ̄▽ ̄;)
かくいう友人も財布の紐は堅い。
友人宅も我が庭も改造中なので、お互いああでもないこうでもないといいながら、
草花をみる。
薔薇もあって、心惹かれたけどちょっと我慢。(。-_-。)
2人でゆっくり、ゆったり。
行きつけの洋食屋さんで、ランチ。
元は食が細かった友人だけど、
今日はワタシよりもしっかり食べて回復ぶりをアピール!
元気になってよかった。(*´∀`*)
途中でパン屋さん寄ったので、買ってみた。
これはね、イカ墨明太!
柔らかいフランスパン系の生地です。
あとをひく美味しさ。
今日は頭を空っぽにできた1日。
のんびりできました。
明日の朝は、今朝より8度低いって!(^_^;)
大丈夫かしら。。
皆様も風邪をひかれませんように。。。
ここ数年、友人の体調が思わしくなかったので、
ランチを含むデートはお預けだった。
その友人から、体調も良くなったのでランチに行こうとの誘いがあった。
天気が心配だったけど、
雨も上がり、曇り。
ランチの前に、
花を見にあちこちのぞく。
でも、すでに球根をたくさん買い込んでしまったワタシには目の毒。( ̄▽ ̄;)
かくいう友人も財布の紐は堅い。
友人宅も我が庭も改造中なので、お互いああでもないこうでもないといいながら、
草花をみる。
薔薇もあって、心惹かれたけどちょっと我慢。(。-_-。)
2人でゆっくり、ゆったり。
行きつけの洋食屋さんで、ランチ。
元は食が細かった友人だけど、
今日はワタシよりもしっかり食べて回復ぶりをアピール!
元気になってよかった。(*´∀`*)
途中でパン屋さん寄ったので、買ってみた。
これはね、イカ墨明太!
柔らかいフランスパン系の生地です。
あとをひく美味しさ。
今日は頭を空っぽにできた1日。
のんびりできました。
明日の朝は、今朝より8度低いって!(^_^;)
大丈夫かしら。。
皆様も風邪をひかれませんように。。。
PR
先週は、
カレーを作っている時に、左手の薬指の第2関節に油がかかり
やけど・・・。
そのままにしていたら小さな水疱ができたのだった。
今日は、
控えめに撮りました。(^_^;)
車椅子をセットするときに、指が車椅子の座面と車の間に挟まっちゃって、
皮がベローン。(→o←)ゞ
病院の駐車場だったので、とにかくまずハハを車椅子に載せて、
診察室に連れて行き、
ついでにワタシも指の消毒をしてもらったのでした。( ̄◇ ̄;)
消毒してもらうとね、しばらく血が止まりませんです。
1枚目の絆創膏が真っ赤になっちまいました。
しかも左手って、利き手なの。(><)
あーああ・・・・・。
なんだか、気持ちが落ち込んでしまったわー。
ちょっと気をつければ怪我しなかったのに・・・・。( ; ; )
薬指受難。。。
今日は箸が持てないなあ。。。
オシロイバナ。
8月蒔きの朝顔、咲きました!!
カレーを作っている時に、左手の薬指の第2関節に油がかかり
やけど・・・。
そのままにしていたら小さな水疱ができたのだった。
今日は、
控えめに撮りました。(^_^;)
車椅子をセットするときに、指が車椅子の座面と車の間に挟まっちゃって、
皮がベローン。(→o←)ゞ
病院の駐車場だったので、とにかくまずハハを車椅子に載せて、
診察室に連れて行き、
ついでにワタシも指の消毒をしてもらったのでした。( ̄◇ ̄;)
消毒してもらうとね、しばらく血が止まりませんです。
1枚目の絆創膏が真っ赤になっちまいました。
しかも左手って、利き手なの。(><)
あーああ・・・・・。
なんだか、気持ちが落ち込んでしまったわー。
ちょっと気をつければ怪我しなかったのに・・・・。( ; ; )
薬指受難。。。
今日は箸が持てないなあ。。。
オシロイバナ。
8月蒔きの朝顔、咲きました!!
今朝は弁当作りもなく、朝食もそれぞれという超ラッキーな日だったので、
さっそく園芸作業。
曇りだったのも幸いして、サクサク動けましたけど、
やらなくてはいけないことより、
目についたアレコレをどうしても先にやってしまうことになります。
ウチの庭は「藪か?」と思うほど茂っていて、
もはや育てている草花なのか雑草なのかわからなくなっておりました。ε=(・д・`*)ハァ…
とりあえず、背が高い雑草はとり、少しすっきり。
グラジオラスの球根を掘り起こし、
終わりかけのアスターは庭の隅に地植え。
2m近くなっているラベンダーセージも地植え。
ダリアとジンジャーの支柱を立て直し、
木質化しているマリーゴールドを少し整理。
本当は水色の覆輪なんですけど、夕方ピンクになっていました。
種まきしたなでしこ。
ポットに植え替え。
大きくなりますように。
同じくビオラの種も蒔いていますが、暑いせいか成長が遅いです。
吸水させておいたラナンキュラスを植え付け。
背の低いアボカドの苗を鉢増し。
今年は、「ホソオビアシブトクチバ」の幼虫にバラの葉っぱを食べられてしまって、
見つけるのに苦労していましたが、
友人宅でも、やはりこの幼虫に食べられて丸坊主になってしまったとか。。。
庭仕事中、黒字に白い帯の入った蛾が優雅に、何匹も飛んでいるのを見て
検索。
「シロシタホタルガ」
ついでに幼虫も検索したけど、まだ見かけないかな。
最後はバラの消毒。
途中晴れ間も見えましたが、
午後は肌寒い感じ。
23度くらい?
昨日は30度近くでしたからびっくりしちゃいます。
園芸作業にはうってつけの天気でしたね。
台風が北上中らしいじゃないですか?
心配ですね。
おまけ
水に浸してアク抜きをしていた青紫蘇の実。
さっと塩ゆでして、
ちょっと甘めの味付け(福神漬けのような)の汁に入れてひと煮立ちさせました。
さっそく園芸作業。
曇りだったのも幸いして、サクサク動けましたけど、
やらなくてはいけないことより、
目についたアレコレをどうしても先にやってしまうことになります。
ウチの庭は「藪か?」と思うほど茂っていて、
もはや育てている草花なのか雑草なのかわからなくなっておりました。ε=(・д・`*)ハァ…
とりあえず、背が高い雑草はとり、少しすっきり。
グラジオラスの球根を掘り起こし、
終わりかけのアスターは庭の隅に地植え。
2m近くなっているラベンダーセージも地植え。
ダリアとジンジャーの支柱を立て直し、
木質化しているマリーゴールドを少し整理。
本当は水色の覆輪なんですけど、夕方ピンクになっていました。
種まきしたなでしこ。
ポットに植え替え。
大きくなりますように。
同じくビオラの種も蒔いていますが、暑いせいか成長が遅いです。
吸水させておいたラナンキュラスを植え付け。
背の低いアボカドの苗を鉢増し。
今年は、「ホソオビアシブトクチバ」の幼虫にバラの葉っぱを食べられてしまって、
見つけるのに苦労していましたが、
友人宅でも、やはりこの幼虫に食べられて丸坊主になってしまったとか。。。
庭仕事中、黒字に白い帯の入った蛾が優雅に、何匹も飛んでいるのを見て
検索。
「シロシタホタルガ」
ついでに幼虫も検索したけど、まだ見かけないかな。
最後はバラの消毒。
途中晴れ間も見えましたが、
午後は肌寒い感じ。
23度くらい?
昨日は30度近くでしたからびっくりしちゃいます。
園芸作業にはうってつけの天気でしたね。
台風が北上中らしいじゃないですか?
心配ですね。
おまけ
水に浸してアク抜きをしていた青紫蘇の実。
さっと塩ゆでして、
ちょっと甘めの味付け(福神漬けのような)の汁に入れてひと煮立ちさせました。
昨日は彼岸の入り。
午前中、お墓参りに行ってきましたけど、
今日は暑かったですね。
庭の彼岸花も咲き始めています。
連休中食べられるように大量のチキンカレーを作って、
午後、日が陰った頃を見計らって園芸作業。
地植えの朝顔は咲かなくなってしまったので、
思い切って処分。
地植えのスプリットペタルも処分して、鉢植えのみ残す。
バラの間(ピエール・ドウ・ロンサールとブライダルピンク)に植わっていた、
元気のないホスタ(ぎぼうし)2つを、別の場所へ移植。
ブライダルピンクの株元をきれいにして、土を柔らかくしてマルチィングしなおす。
ホスタの穴埋めは、棚の整理をしていて見つけたなんだかわからない球根と、
新しく購入した八重の水仙(ミックス)を植え付ける。
青しその実を摘んで、処分。
薄いピンクの朝顔。東向きプランターのアーリーコールミックス。
ロイヤルさんが2つ。
怪物のようなラナンキュラスの球根を吸水させる。
1袋買ったら、こんなにありました。
ミックスです。
そうそう園芸用の棚を整理していて、なんだかわからない球根が出てきたと書きましたけど、
花が咲いていてわかった球根もありました。(⌒-⌒; )
そのままでも大丈夫だと思うけど、
土を入れて鉢植えに・・・、コルチカムですね。
いやあ、かわいそうなことしました。
今日、整理しなければわからなかったわね。
今日は30度になったみたい。
汗びっしょりになりました。
まだ暑くて、長くはできないわー。
まあ、ぼちぼちやります。(´▽`)
午前中、お墓参りに行ってきましたけど、
今日は暑かったですね。
庭の彼岸花も咲き始めています。
連休中食べられるように大量のチキンカレーを作って、
午後、日が陰った頃を見計らって園芸作業。
地植えの朝顔は咲かなくなってしまったので、
思い切って処分。
地植えのスプリットペタルも処分して、鉢植えのみ残す。
バラの間(ピエール・ドウ・ロンサールとブライダルピンク)に植わっていた、
元気のないホスタ(ぎぼうし)2つを、別の場所へ移植。
ブライダルピンクの株元をきれいにして、土を柔らかくしてマルチィングしなおす。
ホスタの穴埋めは、棚の整理をしていて見つけたなんだかわからない球根と、
新しく購入した八重の水仙(ミックス)を植え付ける。
青しその実を摘んで、処分。
薄いピンクの朝顔。東向きプランターのアーリーコールミックス。
ロイヤルさんが2つ。
怪物のようなラナンキュラスの球根を吸水させる。
1袋買ったら、こんなにありました。
ミックスです。
そうそう園芸用の棚を整理していて、なんだかわからない球根が出てきたと書きましたけど、
花が咲いていてわかった球根もありました。(⌒-⌒; )
そのままでも大丈夫だと思うけど、
土を入れて鉢植えに・・・、コルチカムですね。
いやあ、かわいそうなことしました。
今日、整理しなければわからなかったわね。
今日は30度になったみたい。
汗びっしょりになりました。
まだ暑くて、長くはできないわー。
まあ、ぼちぼちやります。(´▽`)
実は今、一番花が多いのは・・・・・、
スプリットペタルなんです。
これは行灯仕立てではなくて、
1本の支柱に幾重にもスプリットペタルが巻きついて行灯仕立て風に
なっております。
隣にバラが置いてあるので、巻き付いちゃうかもしれない。(^^ゞ

色は褪せているみたいですけど、元気になってきましたね。
秋の方がイイみたい。
来年8月蒔きにしてみようか・・・・。
シワシワですけどね。
すこーーーし、覆輪ですよ。
昨日の夜は、何ヶ月かぶりに、夜中に1度も起きることなく眠れました。
いやあ、朝の目覚めが違いますね。
夢も見なかったみたいだし。(´▽`)
おまけ
夢香さんです。
アウトレットで500円でした。(゚д゚)
ボロボロだったけど、何とか持ち直してきましたよ。(*^。^*)
スプリットペタルなんです。
これは行灯仕立てではなくて、
1本の支柱に幾重にもスプリットペタルが巻きついて行灯仕立て風に
なっております。
隣にバラが置いてあるので、巻き付いちゃうかもしれない。(^^ゞ
色は褪せているみたいですけど、元気になってきましたね。
秋の方がイイみたい。
来年8月蒔きにしてみようか・・・・。
シワシワですけどね。
すこーーーし、覆輪ですよ。
昨日の夜は、何ヶ月かぶりに、夜中に1度も起きることなく眠れました。
いやあ、朝の目覚めが違いますね。
夢も見なかったみたいだし。(´▽`)
おまけ
夢香さんです。
アウトレットで500円でした。(゚д゚)
ボロボロだったけど、何とか持ち直してきましたよ。(*^。^*)
今朝は涼しかったです。
15度くらいでしたかね。
朝方、いきなり地震があったのでびっくりだったわ。
今日、まともに咲いたのはこれだけ。
あとは小さかったり切れていてイマイチ。
8月蒔きの朝顔、蔓が伸びてきています。
早くも蕾が出ております。
こちらもです。朝の気温が下がってきているけど咲くまで行くかな?
台風の風で、朝顔の支柱が偏っていました。
庭を見回っていたら、椿に、チャドクガ!(><)
うわーーー!!\(◎o◎)/!
これ大変なのね退治するの。。。
ハサミで毛虫付きの葉っぱをビニールの中に落として、
殺虫剤をかける。。。
そのまま口を閉じて燃えるゴミへ・・・。
しかし、あの毛虫って、なんでこう、ぴったりくっついて並んでいるのかしらねえ。(>人<;)
あー、怖い怖い。。。
こちらはシュウカイドウ。
毎年、忘れずによく咲いてくれます。
そういえば、グリムス君、大人の樹になりました。
モミの木みたい。。。(((o(*゚▽゚*)o)))
15度くらいでしたかね。
朝方、いきなり地震があったのでびっくりだったわ。
今日、まともに咲いたのはこれだけ。
あとは小さかったり切れていてイマイチ。
8月蒔きの朝顔、蔓が伸びてきています。
早くも蕾が出ております。
こちらもです。朝の気温が下がってきているけど咲くまで行くかな?
台風の風で、朝顔の支柱が偏っていました。
庭を見回っていたら、椿に、チャドクガ!(><)
うわーーー!!\(◎o◎)/!
これ大変なのね退治するの。。。
ハサミで毛虫付きの葉っぱをビニールの中に落として、
殺虫剤をかける。。。
そのまま口を閉じて燃えるゴミへ・・・。
しかし、あの毛虫って、なんでこう、ぴったりくっついて並んでいるのかしらねえ。(>人<;)
あー、怖い怖い。。。
こちらはシュウカイドウ。
毎年、忘れずによく咲いてくれます。
そういえば、グリムス君、大人の樹になりました。
モミの木みたい。。。(((o(*゚▽゚*)o)))
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析