忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 217 |  218 |  219 |  220 |  221 |  222 |  223 |  224 |  225 |  226 |  227 |
Posted : 2025/05/06 00:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2013/01/22 20:19
年末から手が不調だった。
 
なんというか手を握ると肘のあたりが痛い。。。
 
数年前からいわゆるテニス肘もちだったので、肘バンド?を肘の少し手首寄りのところに巻いて、肘にかかる負担を減らしていたけど・・・。

力を入れようとするときにはこの肘バンドが邪魔なので(本末転倒だよ)、しばらく使わないでおりました。
 
そこに年末の家人の骨折事件で、
家人を立たせたり、
持ち上げたりを繰り返していたために、腰痛とともに肘の痛みが悪化。

+普段はデイバックで行動していたのに、
家人の通院に肩かけ鞄を3日間かけていたら首が痛くなり、
湿布をしても首の付け根が鈍痛。(やっちまったよ)

首の付け根と肘の痛みがつながった感じでだるさが・・・。

まあ、今はましになったけど、
でも肘は痛いんだよね。。。
真っ直ぐにしても痛いから、やっぱり整形外科に行かないとダメかな。。。

っていうか、早く骨折が治って欲しいなあ。。。







PR
Posted : 2013/01/21 20:08
  今日は、昼間少し暖かかったので、
帰宅後雪が凍った場所をシャベルでつっつき氷を崩して土の上に移動。
 
やっているそばから気温が下がってきて、寒くなってきた。

今夜は県北で大雪になるという予報。
朝どうなっているか心配。
 
インフルエンザも流行ってきていて県南では学級閉鎖になっている学校もあるらしい。
皆様もくれぐれもお気をつけくださいませ。

今日は、鍋。
白菜、水菜、やっと安くなって買えた人参、
イシモチのつみれ、豚肉。
ポン酢でいただきました。

Posted : 2013/01/20 20:59


家族にどら焼きが食べたいという意見が出て買ってまいりました。
文明堂製です。
 
ここ2日、家に張り付きだったのですが、今日は何とか外出できました。
HCに行ったら、灯油売り場に15人以上の行列!
こんなに並んでいるのは見たことがなかったのでちょっとびっくり。

「融雪剤」を買い求めている人も結構いました。
今日入荷したばかりだという話でしたけど、1人何袋と制限がかかっていました。
 
スコップは売り切れ。スコップを予約している人がいて、今週また雪が降るという予報が出ているので、買おうと思ってきたらしい。

まだあちこちの雪が解けていないのに、この上雪が降ったら大変ですもんね。

ウチも融けていない場所が多いですけど植物があるので融雪剤は使えないし、
まあ気長に解けるのを待ちます。

あまり降らないで欲しいなあ。。。



Posted : 2013/01/19 20:38
 

牛たんトマトソース煮でござんす。
年末にブロ友のぷっぷさんより頂いたもの。
ほっぺたが落ちそうなくらい美味しかった。。。

今日はハハの友人がトマトをたくさん持ってきてくれた。
残念ながら、ハハは風邪で寝込んでいるので、
会わせることができなかったけれど、
いつもハハのことを心配してくれる今年84歳の元気な方だ。
年末に伺ったときはあまり元気がなかったので心配していたけど、
今日はとても元気な様子で良かった。
ご主人の月命日なのでこれからお墓参りにいくのよと話されていた。




そのトマトをスライスして皿に並べてレンジでチン。
トマトスープが出てきたらOK。
バジルスパイスで和えて出来上がり。
トマトがトロトロ、スープが美味しい!

今日はトマト尽くしで幸せだったなあ。



Posted : 2013/01/18 17:02


宅配デリのカタログを見ていて、
これが食べたいと家人が言ったので注文してみました。

 

明太子がはみ出しております。

 
 

焼いてみました。

グリルで焼くなら12分と書かれていたけど、もうちょっと少なくていいかもしれない。
はちきれんばかりのお腹。
美味しかったですね。
Posted : 2013/01/18 16:21
骨折って大変だなあと今更ながら思う。

ワタシも骨折を3回経験しているけど、大した骨折じゃなくても何かと不便だった。

家族が腕の骨折で固定している状態なので、
まず洋服の脱ぎ着がひと仕事。
 
手伝っている家族も、
毎度、どっちの腕から脱げばいいんだっけ?なんて頭をひねることになる。
 
そして今回大変だったのは、
 前あきの上衣肌着を見つけることだった。。。
とにかくかぶりの洋服を着られない。
肌着の上に着るものはシャツやカーディガンとかあるけど、
ウチには前あきの肌着は1枚もなかった。
 
あちこちの肌着売り場に行って見つけたのだけど、
見つけたそれはいわゆる実用的な介護用の肌着だった。
白か肌色のみ。そしてマジックテープ。
ワンタッチで開け閉めできるというものなんですね。

ボタンの前あき肌着って置いていないのか・・・・。
何だか結構ショックだった。
だって、ワタシが小さい頃はボタンで開け閉めする前あき肌着って普通においてあったよ。
下着を売っているお店の人に聞いたら前あき肌着は置いてないというのね。

確かにボタンじゃ大変かもしれないけどねえ。。。
 前あきの下着が病人とか介護用に括られているというのが、
何だか違和感があったのね。

ワタシが変なのかな。。。
Posted : 2013/01/17 18:51



ご近所さんに、ご自分で漬けたというたくあんを1本いただきました。
甘くもなく、しょっぱくもなく、大根の辛みと甘味がいい具合です。




そういえば、年末にナマの落花生をもらってきていたのをすっかり忘れておりました。



フライパンで炒ってみました。
ワタシが小さい頃、落花生が大好きな父はよくフライパンで生の落花生を煎っていました。
10分くらい弱火で煎っていると、弾けるような音がしてきて、
香ばしい香りがしてきます。
薄皮にちょっと焦げ目がつき始めたら出来上がり。
熱々をいただくのはとても美味しい!!



今夜は、「いろいろカレー」です。
お肉、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、そしてエビも入っているという
いろいろカレー。
美味しく出来たかな。




 

Posted : 2013/01/16 19:10



たまには、生野菜も食べたい。
というわけできゅうりを買ってまいりました。
先週は1本150円なんていう値段がついているところもありましたけど、
2本150円というまずまずの値段で買ってまいりました。
あっさり、塩で揉みました。

あちこち雪が凍っている場所があって、まだまだ危ない感じです。
日中、気温が上がらないのでなかなか解けませんね。

この冬は、寒さに耐え兼ねて、外出には前の冬より1枚多く服を着ています。
着膨れになると動きにくいので厚着をしないようにしていたのですが、
年齢のせいもあるのか、寒さが身にしみます。
うちの家族で一番の厚着をしている者は、
家の中にいても6枚も着ているので、
それに比べれば外出時5枚くらいは許されるかなあ。



 

Posted : 2013/01/15 19:00

今日は、道路は凍ってガチガチ。
車で出勤でしたが、1度スリップ。怖かったあ。
渋滞がひどくて20分遅れで仕事場に到着。
スタッフが出て駐車場の雪かきならぬ氷かきをしていました。
帰宅時は幹線道路の雪はほとんど溶けましたけど、
細い道はまだまだですね。

帰宅時、スーパーで驚き。(゚O゚)
なんとキャベツが欠品ですと・・・。
ひょえー、キャベツが欠品って初めて経験したと思う。
ニラが高いので餃子の種にキャベツをたくさん入れようと思ったのだろうか?
なーんて単純な話でもないんだろうなあ。
ここのところのキャベツはとても小ぶり。
大きなキャベツはほとんど見ない。寒さが影響しているのでしょうか。
あー、やれやれ。キャベツはあきらめ。



今日は、海鮮鍋。
野菜はネギと白菜。



手羽中に塩を振って焼きました。
久しぶりだわ。

今夜は寒くなってきています。
明日の朝は冷え込みそうですね。
皆様、風邪をひきませんように。



 

Posted : 2013/01/14 19:37

昨日は珍しくダウンして、
終日寝込んでいました。
頭から背中、腰まで痛くて、でも熱はない。
家族が動いてくれるというので、
ありがたく寝ていました。

今朝は、すっかり良くなりましたが、
外は雨・・・・・・・・。

食欲が出てきたので、
めったに食べられない金目鯛の干物を焼いてみました。



焼いているそばから、雨はみぞれになり、
やがて雪に・・・・・。
はあ、これは積もりそうだわ。

今日もすっかりお休みモード。
せっかく土だの支柱だの買ってきたのに・・・。



はんぺんにとろけるチーズを載せて焼いてみました。
もうちょっと色が付いたほうが美味しそうですけど、
でも美味しかったですよ。

今は雪も雨も止んで、強風が吹いております。
明日は完全に道路が凍るでしょう。
みなさま、くれぐれもお気を付けて。。。





 

Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]