頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャジャーーーーーン!
ブロ友のOGULA AZUKIさんからの恒例の頂き物です。
今年もありがとうございます。
なんと
だだちゃ豆は2種類入っていまして、
他に笹巻、ミョウガもありました。
笹巻は、黒蜜やきなこをかけていただくと美味しいのだそうです。
(´∀`*)ウフフ。楽しみ~~~。
ウチのミョウガはもう終わってしまったので、とてもありがたいです。
薬味でしょ、卵とじ汁でしょ、漬物でしょ。。。(
これが、だだちゃ豆!!!
本場山形のだだちゃ豆でございます。
左は晩生白山、右は尾浦だそうです。
写真のせいだけではなくて、見た目もずいぶん違います。
味も違いました。
甘くて存在感がある味なんです。
とても美味しい。
2種類味わえるなんてとても贅沢。。。(^-^)
冷凍もできるので、大事にいただきます。
ご馳走様でーす。m(_ _)m
団十郎。 暁の空。
ロイヤル~~。
ご覧のとおり、よく晴れています。
今日はのんびりしようかなと思って、
夏のバラの剪定はいつごろまでにやればいいのとか調べていたら、
「9月10日までに」と書いてあった!
10日って明日じゃん!?
ええーーー!!
というわけで、バラの剪定から始まりました。
ミッドナイトブルーとブライダルレディーとマーガレットメリルとアイスバーグ。
ブライダルレディーに異変を発見。
これは、もしかすると根頭がん腫病かもしれません。
苗自体はとりあえず元気なのですけど、
対処するかどうかは、様子見ですね。
株元もきれいにして、肥料を置きました。
グラジオラスの球根を掘り出しました。
半分枯れかかった時に掘ったほうがいいんだそうですよ。
オキザリス。
コスモス。
コスモスって、ずいぶん虫に好かれるんですねー。
アブラムシがいっぱい!。
秋植え、秋まきなど考えなくてはいけませんね。
今日、雨降るって言ってなかったっけ?
え?午後?
今は午後だけど・・・。
え?降るから待っていなさいって?
ワタシだけ暑いみたいよね?
コウネンキ?
うん、そうかもね。
今日はもう2回も着替えたし、すごく汗かいているしね。。。
雨の予定だったので、園芸作業はやる気なし。
室内でまったり、ゆったり、面白おかしく?過ごそうと思っていたんだけど・・・。
まったりしていても、何も食べられないので、
スコーンを作ってみました。。。
初めてのレシピで、簡単にできるというので作ってみたのですけど、
材料は、小麦粉・ベーキングパウダー・生クリーム・牛乳・卵・塩・砂糖。
バターもヨーグルトも使われていません。
なので、ビスケットみたいな食感ではなくて、
軽いパンのような感じ。
塩が効いているので、ジャムやホイップ、はちみつ等が合います。
ワタシ的にはチーズを載せて食べてもいいかなと思いました。
もちろんそのまま食べてもイイです。
膨らみ方は抜群で、
焼き上がりもいい感じ。
本当は20個分なんだけど、どういうわけか出来上がりは30個になってしまったのでした。(^^;)ゞ
ここのところ、
左足のかかとが痛むので、
正確には、足底の裏からかかとにかけてひきつるような感じ。
特に朝、起きたときはかかとを床に着けるのが怖い。
それから、長く座っていて歩き出した時もひきつる。
もともと偏平足気味なので、
足の裏がつりやすい。
ここのところ足のメンテナンスが手抜きになっていて、
足底の裏まで手が回らない。
数日前から、
ストレッチを少しずつ再開。
かかとの痛みにイイらしいストレッチを教えてもらったので、
やってみる。
椅子に座って、右膝の上に左足首を載せる。
(半跏思惟の感じですね)
左足の指と右手の指をしっかり組ませて、足首を回す。
右回し、左回しを全部で100回。
反対の足も同じように行う。
これを行って、次の日の朝調子がよければ続けるとイイんだそうだ。
それで、次の日の朝調子がいい!
まあ、こんなに楽になるなんて。。。
もっと早く教えてもらっていれば良かったなあ。
股関節を柔らかくするストレッチを合わせてやっているから、
なおいいのかもしれない。
涼しくなってきたら、ちゃんと続けなくちゃなあ。
少しずつでも長く続けること。
眠くてもやらなくちゃ。。。
左足のかかとが痛むので、
正確には、足底の裏からかかとにかけてひきつるような感じ。
特に朝、起きたときはかかとを床に着けるのが怖い。
それから、長く座っていて歩き出した時もひきつる。
もともと偏平足気味なので、
足の裏がつりやすい。
ここのところ足のメンテナンスが手抜きになっていて、
足底の裏まで手が回らない。
数日前から、
ストレッチを少しずつ再開。
かかとの痛みにイイらしいストレッチを教えてもらったので、
やってみる。
椅子に座って、右膝の上に左足首を載せる。
(半跏思惟の感じですね)
左足の指と右手の指をしっかり組ませて、足首を回す。
右回し、左回しを全部で100回。
反対の足も同じように行う。
これを行って、次の日の朝調子がよければ続けるとイイんだそうだ。
それで、次の日の朝調子がいい!
まあ、こんなに楽になるなんて。。。
もっと早く教えてもらっていれば良かったなあ。
股関節を柔らかくするストレッチを合わせてやっているから、
なおいいのかもしれない。
涼しくなってきたら、ちゃんと続けなくちゃなあ。
少しずつでも長く続けること。
眠くてもやらなくちゃ。。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析