忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 283 |  284 |  285 |  286 |  287 |  288 |  289 |  290 |  291 |  292 |  293 |
Posted : 2025/05/08 22:19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/05/26 19:54
やっぱり、こういうときは麺料理。
今日は暑いわけじゃなかったけど、
熱い麺はまだ口が受け付けないので、
また冷やし中華ということに・・・・・・。

そばでも、うどんでもいいんだけど、
なんだか中華麺がよかったのね。

またひやし

なんだかわかりませんね。
具は、
鶏ささみ、絹ザヤ、おぼろ豆腐、ゆでたまご、紅しょうがであります。
たれは、甘酢だれとごまだれをお好みで。



卵明舎の卵、「磨宝卵ゴールド」!
うまい卵です。

今度は何を載せようかな。。。


PR
Posted : 2011/05/25 21:21
抜歯の経過は良いようです。
しゃべりすぎると頭が痛くなります。(しゃべるな)
しかし、なぜこう抜歯した場所に、舌は動くんでしょうか??
舌だけ別の生き物のようです。


房咲き



房咲きの中輪のバラであります。
たぶん「ミミエデン」だと思われます。
ロゼッタ咲きという真ん中にまた花があるような咲き方になっています。

今年は、なんだかてんとう虫の幼虫が大発生しております。
黒とオレンジのツートンカラーの体の虫があちこちにいるのです。
てんとう虫の大発生ってなにかことわざとかいわれがありますかね?
「カメムシが大発生をするとその冬は大雪」といういわれがあったりするみたいですけれど、
てんとう虫はないかな。




Posted : 2011/05/25 19:53
ばら

ばらの季節がやってきまして、
昨年買った、
名前がわからないばらの花が咲きました。
正確にはちゃんと教えてもらったのですけど、
忘れたのです。
丈が低いのですが、
1本咲きで、
まだ咲ききってはいませんが直径4センチくらい。

朱色であります。
咲くかどうか心配しておりましたが、
咲いてくれてありがとう。



Posted : 2011/05/24 19:15

寝ている間に左奥歯を噛み締めていて、その結果顎関節症と診断されていた。
左の奥歯が痛い状態が続いていたけど、
最近どうも変な感じ・・・。
顎だけの問題じゃなくなっているんじゃないか・・・?

噛まなくても一向に痛みが治まらないので、
これはもしかして7番(奥歯)を抜かなくては痛みが治まらないんじゃないの?
というわけで、歯科に行って相談。

7番のレントゲンを見て唸る医師~。
「取るか取らないかですね。。。」
7番の周りに炎症が起きていて、
顎の骨がとろけているんだそうな。。。。

というわけで、抜歯。
炎症が起きているというので先生も私も緊張していたが、
ものの3秒で抜けた。
しかも、膿もなくて綺麗だという。
でも、抜いた歯は真ん中に縦に綺麗にヒビが入っていたのだった。
「相当な力が顎にかかっていたんですね。。。」
とのこと。

それにしても、抜歯は後が痛いです。

今日は、熱いものはだめ、冷たいもので冷やしてもダメ。
激しい運動、長い入浴もダメなんだって。
アイスもダメか。。。

ぱん・ぱん

そうなれば、夕飯はパンであろう。。。(ハチミツねこさん風)
左上よりチーズハンバーグパン、スパイシーカレーパン、クリームパン
中左より、ツナサンド、ハム卵サンド、白玉あんぱん
前はソーセージパン。
何だかいっぱい買っちゃったけど、
みんなが食べそうなモノばかり。

 

今日はちゃんと自分で白玉あんぱんを食べた。(前回はハハが食べた)
わかるかな?
餡の上の白いもっちりしたものが白玉。
これ、美味しい。
口の状態が良い時にもう一度食べるわ。





 

Posted : 2011/05/22 19:35
ぴの

今日は、雨が降ってしまい、
予定が大幅に狂った一日。

のんびり出来ていいかと思ったのだけど、
整理は室内でもできるからねえ。
まあ、ちまちまやっておりました。

雨の後は、涼しくなって、
汗ばんでいたここ数日が嘘のようです。
こう極端だと参りますね。

甘いものが欲しかったけど、
今日は出かけなかので家にあるアイスをつまんでおりました。

26粒入りの箱のPino~。
アーモンド味はすでになくなっており、
バニラとチョコで我慢しました。



Posted : 2011/05/21 22:23

ume

今日、マーケットで今年初めて青梅を見た。
宮崎産の青梅。
1キロ買ってきて、
さっそく梅サワーを仕込んだ。
梅・氷砂糖・酢。
一月後には飲めるかな。



夕飯は、これ。。。
グリーンリーフの上に載っているのは、
唐揚げ。
魚か肉か?
答えは魚。
何の魚か??


答えは鰹。
正解は鰹の腹身。
お酒・醤油・おろしにんにくを混ぜたものに
数時間漬け込んでおいたものに小麦粉をはたいて
唐揚げにした。
細かい骨があったけど、よく揚がっていて気にならなかった。
味がもの足りなければポン酢で食べるのもいいかな。





 

Posted : 2011/05/20 20:56
 かえで

ここのところ、私的なことが重なって忙しいので、
いつも頭が休まらない。

で、夢でも忙しく立ち働いているので、
起きた時に全然休んだ気がしない。
本当に眠っていたのか??

起きていても何だかうわの空らしくて、
何か話しかけられても時々返事をしないらしい。


短時間だけど眠れるのが、
マッサージを受けている時と鍼治療の時。
このときは余計なことは考えずに眠っているらしくて、
至福の眠りなの~。
あーー、それにしてもゆっくりしたいこと~。



Posted : 2011/05/19 19:59
ひやし

はあ、暑いです。
巷では、衣替えが一ヶ月前倒しになっていて、
究極のクールビズなーーんて言っているから何のことかなとおもったら、
ポロシャツなんだとか。
襟付きでTシャツのように素肌に着るということらしいですね。。。

こう暑いと食欲が減るなんてことがあったりなかったりですが、(どっち?)
ここのところ私は忙しいので、
食べるのを忘れているなんていうこともあったりするんですよ。
この私でも忘れるんですからね、我ながら考えられませんわ。

で、用事が一段落すると、
しばらくしてグウとか鳴いたりしています。

今日もハハのお供で、
お昼を食べた気がしませんでしたが、
夕飯は冷やし中華にしてみました。

具は、
きゅうり、鶏肉の甘辛煮、チーチク、スモークチーチク、
ミニトマト、紅しょうがざんす。

味付けは甘酢仕立てのたれと、添付の胡麻だれ。
私はさっぱりと甘酢仕立てでいただきました。

今年も出番が多くなりそうです。

Posted : 2011/05/18 21:03
たたき

今晩のおかず。
新玉ねぎに載せたカツオのたたき。
このカツオ血合いをとってあるんです。

私は、血合いがあったほうが好きなんだけど、
血合いが苦手な家族がいるのでね。

さっぱりといただきました!


Posted : 2011/05/18 18:20
れんげつつじ

れんげつつじであります。
この季節、あちこちで咲いておりますが、
石楠花と間違えそう・・・。


ここのところ、私的にいろんなことがあって、
頭がいっぱい。
脳の処理能力を超えているんだわね。
何とか動けば片付くことと、
動いても片付かないことと両方。

それでも片付くことがあればいいかな。
一つ一つ片付けば、そのうち事が動くだろうし~。

あまり考え込まないで、
やれることをこなしていけばいいや。

早く、体調が戻りますように~。


Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]