忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 334 |  335 |  336 |  337 |  338 |  339 |  340 |  341 |  342 |  343 |  344 |
Posted : 2025/05/10 20:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2010/01/24 17:54
ボケ

今日、思わず園芸店で買ってしまった。

ボケ。

品種は「長寿楽」だそうです。

PR
Posted : 2010/01/24 17:41
ミートサブレ

ミートサブレをいただいた。
「みーとさぶれって、ミートパイみたいな?」
と思っていた私。

ミートはミートでも、
MeatじゃなくてMeetだった。

足利虎谷の「ミートサブレ」
足利出身の書家相田みつを氏が「逢」・・・人とのめぐり合い・・・「MEET」と
命名なさったのだそうな。

足利は美味しいお菓子が多いけれど、
このミートサブレも
香ばしくて
紅茶に良く合う。


   めぐりあい

 ひとの世の幸 不幸は
 人と人とが
逢うことからはじまります
  このお菓子が
 ご縁となって
 どうかよい人に
 めぐり逢いますように
   みつを


人と人とが逢うことからはじまる。
ブログをはじめてから、
しみじみそう思えるようになった私。

これからもよい人にめぐり逢いますように。。。
Posted : 2010/01/23 12:50
ストック

ウチのストック、今こんな感じです。



シクラメンはこうです。

順調に回復しているみたいだから良かったけど、
茉莉花さんへ、お見舞い~。


Posted : 2010/01/22 20:35
ホライズン

ほらいずん(ハチミツねこさんにあやかって)

あー、今もなんだけど
頭から仕事のことが抜けないままに帰ってきてしまった。

残業だったので、
夕飯のことも考えられずに、パンやさんに寄って
適当なパンを買い、
(ミックスサンド、ブルーベリーパン、粒ピーナッツパン、カスタードクルミパン)
帰ってきてから、急いでスープを作り、
(大根、人参、キャベツ、生ソーセージ、ベーコン、ザワークラウト、チーズ入り)
作っているそばから上の空で、あちこちつまみまくっていた。
娘に、ゆっくり食べるように諭されて(ありがたや)
やっとゆっくりになったけど、
気が急いている感じが抜けない。
夕飯後、何か物足りなくて・・・・・・・・。

それでほらいずん
アフタヌーンディナーティー用のティーがないけど、
アーマッドのセイロンティーを美味しく入れて、
そこに、じゃーーーーーん、
プラム酒に漬いていたプラムをドボンと、
いやいや、チャポンと入れたのでした

で、香りを楽しみながらプラムをかじったり、
紅茶をちびちび飲んでいます。

あーー、やーっと、家に帰ってきた感じー。
まったりーーーー。

やっぱりお酒に弱いので、プラムを全部食べるのは断念ー。
でもいいや、少しほわわーんとしたのでー。
Posted : 2010/01/21 21:22


今日は、頭を使いすぎて(ガンガンと叩いたりぶつけたりしたんじゃありません)
呆けてしまった。

こんな日は、すぐに家に帰りたくない。
あちこちにふらふらするのが常。

子供がいない頃は、こういう状態になると、
好きな音楽を聴きながらひたすらドライブだったけど、
今はそういうわけには行かないので不便なんだなー。

私は疲れがたまったり、ストレスがたまった状態になっても、
我が知人のように高い洋服を買うだとか、
酔っ払うまで飲むということはない。

今は、ひたすらドライブというわけに行かないので、
食い気に走る。
大量に食べると、あとが大変なので、
今現在本当に食べたいものは何かを考えて、それをひたすら探す。
本当に食べたいものじゃなくて適当なところで手を打つと、
数日間、あれじゃないこれじゃないと食べ物探しに費やすことになる。

そのうち、どうでもよくなるとなればいいんだけど、
結構、根が深い疲れだと、どうでもよくならないから
ちゃんと探してきちんと食べる。

だけど、今日は食欲がいまいち。
仕事帰り、あちこちの店をぶらぶら。

で、目にとまったのがこれ。
れーずん

ぶどうのクッキーとレーズンパイ。
ドライフルーツに走ったんだわねー。

昔々、給食のリンゴとキャベツのサラダに干しぶどうが入っていた時には、
干しぶどうが苦手で食べられなかったのに、
今は大好きになってきた。
不思議だわー。

明日、仕事のお供にしようっと。。。

Posted : 2010/01/20 18:21
「ただいまー」

コメ :おー、みづきかあさん帰ってきたぞー。お帰り~~~。
シロ :お帰り~~~。あれー、あんま(あんまり)荷物ないなー。

コメ :あれ!?ま、まずい。
シロ :どうした?
コメ :みづきかあさんの頭に角が出ているぞー。
シロ :どれ、かあさんもっと頭を下げてよー。
   あ゛、本当だー、でも小さいじゃん。って、これからメキメキ成長か?
コメ :いや、、違うよ。もっと大きかったのに引っ込んできたんだよ。
シロ :なんでだよ、これから大きくなるかもだろ?
コメ :だって、これから大きくなるならみづきかあさんはもっと顔に出るさ。
   ちょー、疲れている感じじゃない?

メグ :どうしたっていうのよ、ごちゃごちゃと?
コメ :いや、みづきかあさんが久しぶりに角出しているからさー。
メグ :どれ?ああ、本当だ。
    何か仕事上であったんじゃないの、昨日だってブツブツ言っていたよ。
シロ :何だって?
メグ :「全く、きちんと仕事をしろよ!口八丁手2丁くらいなんだから・・・。」とかって。
コメ、シロ:ふうん。
メグ :何でも、期日から3ヶ月過ぎているのに音沙汰がないとか言っていたよ。
     何回も問い合わせしたんだってさ。
    でも、その話かなあー?
          漏電ブレーカーが落ちて大変だったとも言っていたけどねー。
    いつもこの寒い時期大変そうじゃんよ。
    よく、あたし達をみて、ため息ついているもんさあ。

シロ :確かにね、何だかまたぶつぶつ言っているよ。
コメ :どれどれ、うん??
    あーー。。。
メグ、シロ:何だって?
コメ :ヘイジョウシン、ヘイジョウシンだってさ。
   あー、かあさんこっちに来るよー。
   かあさん、こっちこっち。
   優雅に泳いで見せますからー。 
   角引っ込めて、元気になってねー。


 
出演金さん(金魚):コメ(コメット)、シロ、メグ(メグロ)    
Posted : 2010/01/19 21:10


今日は、商売道具の機器が壊れて、
お昼頃に修理やさんが来た。

5分でランチ用のおむすびを食べて
たまっていた仕事に取り掛かったので、
きちんと食事を摂った気がしなかった。

それで、ガッツリとしたものを食べたくなり、
軽いハンバーグを作ることにした。

軽いハンバーグというのは、
肉は豚肉で、肉の量は多くない。
玉ねぎたっぷり、
「そのまま食べても美味しいパンを牛乳に浸したつなぎ」を使うという、
私が考えたハンバーグ。

ガッツリ

肉の量が多いと
ちょっと堅めになって母が食べられないし、
飽きてしまうのでいろいろ工夫した結果、
美味しそうに食べていたのがこの軽いハンバーグ。

オーブン200度15分、170度10分から15分。
豚肉だからしっかり火を通す。

ソースは、ウスターソース、中濃ソース、ケチャップ、
ワインか果実酒を加えたものを少し煮詰める。
今日は、大根おろしも用意した。

久しぶりに作ったけど、柔らかくて美味しかった。
皆、勿体無がって明日のために残していました。

私は、ご飯は食べずにこれだけガッツリいただいたのでした。。。
Posted : 2010/01/18 20:59

先週、うぐいす餅をたずねて何千里(大げさな)。

見つけたものの、
大事そうに品良く箱に8つ詰めてあって1050円なり。

ちがうちがうー!
うーん、美味しそうだけど
私がさがしているうぐいす餅は、
そういう品が良い感じではなくて、
野趣あふれるでもなくて、
そうそう、素朴なうぐいす餅よ!

思い当たる和菓子屋さんのメニューを思い返してみると
案外に、うぐいす餅を置いてあるところがない。
草もちはあるけど、うぐいす餅は少ないのねー。
需要が少ないのかしら??

で、今日しばらく行かなかった和菓子屋さんを思い出して、
はるばる行ってみた。
宮田餅菓子店~。http://www.e-an.jp/

で、ありましたのよー。
うぐいす餅!!105円なり。



で、もちろんここの看板メニューの「ゆでまん」もはずせませんでした。

ゆでまん

うぐいす餅はこしあんで、ゆでまんはつぶあん。
このゆでまんは直径5センチくらいあるのだけれど、
これで84円!いい仕事しているわよねー、うんうん。

夕飯を控えて、結局2つ食べてしまったー。
美味しかったわー。

うぐいす餅も思ったとおりの味。
でも、やっぱりゆでまんは最強よねー。
とーっても、満足したのでした。
Posted : 2010/01/17 17:31
カレー

芽キャベツの美味しい季節~。

焼いても、茹でても、煮ても、ピクルスでも美味しい。

カリフラワーと芽キャベツを入れたシチューやグラタンを
作ることが多いけれど、
今回はカレーに入れてみた。

豚肉、玉ねぎ、人参、じゃがいもというごく普通のカレー。
それに、芽キャベツを加える。

味見してみたらばっちり!
際限なく、芽キャベツだけ食べそうなのでここでストップ。

芽きゃべつラブ~。
Posted : 2010/01/16 16:56
グラスコード2

今日は、少しのんびりしていたので
グラスコードを作ってみた。

上はこの間作ったグラスコード。
下が今日作ったグラスコード。
青系で作ってみたけれど、思いのほか柔らかい感じに仕上がったので
良かった。

最近は若い人も、おしゃれなグラスコードを
使っているのだそうなー。

自分のために作ってみようかしらとデザインを思考中。
Admin / Write / Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]