[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母親作、トチギの郷土料理「しもつかれ」
由来は、↓でどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8C
初午のころに、節分で残った大豆を使い、鮭の頭、大根、人参、酒かすを使って、
グツグツ煮て作る。
ウチでは、油揚げも使う。
初午のころというくらいだから、お稲荷さんにお供えするのだ。
家によって味付けが違うので、家同士で作ったしもつかれを交換して食べる。
7軒分のしもつかれを食べると無病息災なんだったか・・・。
ところが、この郷土料理は人によって好き嫌いがはっきりしている。
まず鮭の頭をグツグツ日本酒で煮るので、
これを作っているときはどんなに換気を良くしても
家中が魚臭くなる。
大根や人参を入れて煮ても臭いは立ちのぼるし、
一度に大なべ2つも3つも作るので
ずっと臭いが漂ったままな感じ~。
亡き父は、その臭いが苦手で、
母が毎度作っても、食べなかった。
酒かすを使うので酒かす料理が苦手な人は食べられない。
私も酒かすが多いともたれるので食べられない。
というわけで、母は私が食べられるように
酒かすを少なくして作ってくれている。
一方大好物という人は、
3度の食事にどんぶりいっぱい食べ、
酒のつまみにも食べるという。
当節は、スーパーでも惣菜として売っているので、
作らなくても買ってくれば良い。
しもつかれのお供は、「赤飯」
赤飯に、南天を添えて
しもつかれとセットでご近所へ配る。
楽しみにしてくれている方もいるので、
それを励みに母は毎年作っているのだ
寒いことは寒いですが、こちらは晴れていますね。
>酒かす・・アルコールアレルギーの鯨もん。には無理だぁ~
>残念。。。
アレルギーの方はダメですね。
他の食材は体にいいのでお薦めなんですけどねー。(--)
都会出身のかたは、最初はぎょっとする方が多いらしいです。
粕汁が好きな方は、美味しくいただけるかもしれません。
新巻鮭の頭を使うのでその塩気で
味の調整をするのです。
塩気が多ければ大根を大目に入れるとか・・・。
そう、アレンジすると食べやすいと思いますね~。
私は神奈川なのでとくに郷土料理っていうのはありませんが母が秋田なので神奈川生まれの神奈川育ちの私にとって郷土料理はきりたんぽです。
やはりきりたんぽも同じく各家庭の味があり微妙に違います。
しもつかれのレシピをみると三平汁に似ていますね!
酒かすは温まりますよね~しもつかれは冷めたままご飯のおかずでいただくのね食べてみたいです
>やはりきりたんぽも同じく各家庭の味があり微妙に違います。
おおっ!きりたんぽー。
やっぱり、家庭の味があるんですね。
私、レシピをみて作ったのですが、
本場の味がわからないので食べてみたいんですよねー。
>酒かすは温まりますよね~しもつかれは冷めたままご飯のおかずでいただくのね食べてみたいです
そうなんです。
温かくても美味しいけれど、冷たくても美味しいです。
冷たいおかずなんだけれど体は冷えないんですよね。
郷土料理を考えた昔の人はたいしたものですよね。(^.^)
しもつかれ。。。知りませんでした。
郷土料理なんですね。
鮭の頭や大根やニンジンが入っているのなら、栄養面ではとってもいいですね。
鮭の頭はダメかもしれないけど。。。
日本酒や酒粕を使うのですね。
それなら、アタシ問題なく食べられるかも~
大好物ですから(笑)
風邪大丈夫ですか?お大事にしてくださいね。
>鮭の頭はダメかもしれないけど。。。
でもね、柔らかくなって形が無くなってしまうので、
苦手な人も食べられると思いますよ。
>日本酒や酒粕を使うのですね。
アリココさんは、酒かすをそのままいただくのが好きなんでしたね?
少し焙ったりしていただくのかしら?
アリココさんがしもつかれを作ったら、
酒かすをたーくさん入れてしまうことでしょう。(^^)
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。