頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白い朝顔が咲きました。

これ暁の雪かと思ったのだけど、
アーリーコールミックスの白かな?

これこのように咲いておりました。
昨年は7月3日はスプリット以外の朝顔第1号が咲いていて、アーリーコールミックスでした。
たぶんアーリーコールミックスの白です。
「茶色」って袋には書いてあったんだけど・・・。(^^;
まあ綺麗なので、良しということに。。。

スプリットさんの八重と一重。
左手の甲の薬指の根元?の関節が痛みに敏感になっているというか、
その根元を押すと左肘の内側がびーーんとしびれる感じ。

リハビリに行っている整形外科の診立てでは、
「肘の炎症が(腱鞘炎)手の先の方まで響くように感じられるのかもしれないよ。」
とのことで、
「しびれを回復するお薬を出そうか。ビタミン剤だけど、効く人にはばっちり効くけど、
効かない人は全然なんだよね。」

という薬を処方してもらい、肘も電気をかけてもらいました。
ビタミン剤は小腹眠コバラミン、ビタミン12ですね。
効いてくれるといいな。

PR
イマイチ盛り上がっていませんが、
今日は七夕。
こちらは曇りです。
七夕飾りを飾らなくちゃ、短冊にお願い事も書けないわけだし・・・。
そういえウチには、ササがあったなあ。
来年から真面目にやろうっと。
ここ3日ばかり、左足の裏というか土ふまずや、足の親指の脇からかかとまでのラインが攣るんです。
時を選ばず攣るのでびっくりするし、痛いんですわ。
なんでかなあ。。。
左足は、坐骨神経痛の症状が出ているので、そのせいもあるかな。
明日は晴れるというので、晴れて症状が出なかったら天気のせい・・・。
あ、台風が来たら悪化してしまう!!
やれやれ・・・。
食卓は、とうもろこしと枝豆ですっかり夏です!
台風が近づいていますね。
皆様、注意怠りなく、被害がありませんように!!
今日は七夕。
こちらは曇りです。
七夕飾りを飾らなくちゃ、短冊にお願い事も書けないわけだし・・・。
そういえウチには、ササがあったなあ。
来年から真面目にやろうっと。
ここ3日ばかり、左足の裏というか土ふまずや、足の親指の脇からかかとまでのラインが攣るんです。
時を選ばず攣るのでびっくりするし、痛いんですわ。
なんでかなあ。。。
左足は、坐骨神経痛の症状が出ているので、そのせいもあるかな。
明日は晴れるというので、晴れて症状が出なかったら天気のせい・・・。
あ、台風が来たら悪化してしまう!!
やれやれ・・・。
食卓は、とうもろこしと枝豆ですっかり夏です!
台風が近づいていますね。
皆様、注意怠りなく、被害がありませんように!!
今日は明るい曇りです。
スプリットペタル午後には萎んできてしまった。

日本朝顔は順調。 赤ちゃん朝顔。

おなじく赤ちゃん朝顔ですが、予定ではつるを垂らす予定でした。
でもつるが暴れるので、とりあえず行灯仕立てを目指しますです。
さて支柱をたてていなかった日本朝顔のプランターは、つるが伸びてきたので
行灯仕立て用の支柱を2つたててスプリットペタルの前に、置きました。
2週間庭仕事をしないと草がねえ、すごいですよ・・・・・。
どくだみもすごいし・・・。オオバコはとりきれずびっしりと生えてきたので、
「オオバコグリーンテーブル」としてがんばってもらうことに。。。
ウッディガルトフォールにチュウレンジハバチの幼虫がたーくさん。
幼虫がついた枝をとって、ついでに枝をゆるく誘引。
昨日の、ローゼンドルフシュバリースホップの毛虫は、「イラガ」の幼虫でした。
バラにもつくのねえ。
今週台風が来るかもしれないので、鉢ものを点検しながら置き直し。
支柱が倒れないようにしたり、群舞という新苗のバラの根っこが地面にまで伸びてしまったので、鉢増し。
アイビーゼラニウムの植え替え。
「ナエマ」も「ポール・セザンヌ」も伸びているんだけどどうしようかな。
うごかすなら今月中よね。
汗びっしょりになり、今日はここまで。
ノカンゾウ
甘いモノ。
何やらありがたそうな箱。
蓋をあけるとこんな感じ。
最中の皮の香りがぷ~~んと!
そしてね。
無病息災を祈る黄鮒の最中!!
小ぶりで可愛らしい。
粒あん、とてもおいしゅうございました!!
スプリットペタル午後には萎んできてしまった。
日本朝顔は順調。 赤ちゃん朝顔。
おなじく赤ちゃん朝顔ですが、予定ではつるを垂らす予定でした。
でもつるが暴れるので、とりあえず行灯仕立てを目指しますです。
さて支柱をたてていなかった日本朝顔のプランターは、つるが伸びてきたので
行灯仕立て用の支柱を2つたててスプリットペタルの前に、置きました。
2週間庭仕事をしないと草がねえ、すごいですよ・・・・・。
どくだみもすごいし・・・。オオバコはとりきれずびっしりと生えてきたので、
「オオバコグリーンテーブル」としてがんばってもらうことに。。。
ウッディガルトフォールにチュウレンジハバチの幼虫がたーくさん。
幼虫がついた枝をとって、ついでに枝をゆるく誘引。
昨日の、ローゼンドルフシュバリースホップの毛虫は、「イラガ」の幼虫でした。
バラにもつくのねえ。
今週台風が来るかもしれないので、鉢ものを点検しながら置き直し。
支柱が倒れないようにしたり、群舞という新苗のバラの根っこが地面にまで伸びてしまったので、鉢増し。
アイビーゼラニウムの植え替え。
「ナエマ」も「ポール・セザンヌ」も伸びているんだけどどうしようかな。
うごかすなら今月中よね。
汗びっしょりになり、今日はここまで。
ノカンゾウ
甘いモノ。
何やらありがたそうな箱。
蓋をあけるとこんな感じ。
最中の皮の香りがぷ~~んと!
そしてね。
無病息災を祈る黄鮒の最中!!
小ぶりで可愛らしい。
粒あん、とてもおいしゅうございました!!
朝はしとしと雨が降っていて、
寝過ごしちゃった。
あー、雨だ。
一応、庭に出てみたら、
ローゼンドルフシュバリースホップの葉にびっしりついた毛虫・・・、
さっそく駆除。
見たことがない毛虫なのであとで検索しなくちゃ。
芙蓉にもオレンジ色の毛虫がついていてそれも駆除。
毛虫は元気だなあ。
半そでの上に、長袖を着たり脱いだりの1日。
夢香がほっこり咲いていました。
フルーティーな香り復活。
療養中ですが、咲いてくれましたね。
さっそくカットして部屋に飾りました。
はちみつ梅干しを漬けこんでいて、うまくいっているようなので、
地物の南高梅を2キロ買ってきてまたはちみつ梅干に挑戦です。
3Lくらいのサイズかな。
塩が15%、はちみつ6%、あとから氷砂糖4%。
うまくいきますように。
今年は梅酒は漬けない・・・・と宣言したのに・・・。
凍らせたジャム用の南高梅。
氷砂糖とブランデーを入れて梅酒にしました。
スーパーにソルダムが出回ったら、この梅酒に追加して漬けこむ予定。
まあ、飲む人はたくさんいるから良いでしょ。
七夕が近いんだけど全然盛り上がらないような・・・・。
グリムスはともかくも、巷はイマイチ。
寝過ごしちゃった。
あー、雨だ。
一応、庭に出てみたら、
ローゼンドルフシュバリースホップの葉にびっしりついた毛虫・・・、
さっそく駆除。
見たことがない毛虫なのであとで検索しなくちゃ。
芙蓉にもオレンジ色の毛虫がついていてそれも駆除。
毛虫は元気だなあ。
半そでの上に、長袖を着たり脱いだりの1日。
夢香がほっこり咲いていました。
フルーティーな香り復活。
療養中ですが、咲いてくれましたね。
さっそくカットして部屋に飾りました。
はちみつ梅干しを漬けこんでいて、うまくいっているようなので、
地物の南高梅を2キロ買ってきてまたはちみつ梅干に挑戦です。
3Lくらいのサイズかな。
塩が15%、はちみつ6%、あとから氷砂糖4%。
うまくいきますように。
今年は梅酒は漬けない・・・・と宣言したのに・・・。
凍らせたジャム用の南高梅。
氷砂糖とブランデーを入れて梅酒にしました。
スーパーにソルダムが出回ったら、この梅酒に追加して漬けこむ予定。
まあ、飲む人はたくさんいるから良いでしょ。
七夕が近いんだけど全然盛り上がらないような・・・・。
グリムスはともかくも、巷はイマイチ。
昨夜は大雨。
昼間は切れ目なくシトシトと霧雨が降っておりました。
寒いような・・・・・、
でも汗をかく。
湿気がねえ、半端ない。
最近、お腹にくる風邪が流行っているみたいで、
何人か青い顔。
熱はあまり出ないんだって。
ワタシは朝、喉が痛いのよねえ。
庭ではアイスバーグにチュウレンジハバチの幼虫が・・・。
クリーミーエデンにバラゾウムシ2匹。
それにホソオビアシフトクチバの成虫が飛んでいのよねえ。
どこかに卵を産んでいるに違いない。。。
やれやれ。
そうそう、バッサリ切ったカクレミノ。
やっと芽吹いてきた。
新芽がまぶしい。
今週の一品など
スーパーで安かったお惣菜をオードブル風に。
イイダコ・ローストビーフ・オリーブ・鯛竹輪と
そしておさかなソーセージ。。。
ローストビーフって、前回食べたのはどのくらい前かしら?
今日の夕飯は・・・。
豚肉のハンバーグ・つけあわせは玉ねぎ、ジャガイモ・ナス。
仕事は無事に?終わったけど忙しくて疲れる週だった。
この週末はいろいろ考えるのは止めて、
梅仕事をしなくちゃ!!
昼間は切れ目なくシトシトと霧雨が降っておりました。
寒いような・・・・・、
でも汗をかく。
湿気がねえ、半端ない。
最近、お腹にくる風邪が流行っているみたいで、
何人か青い顔。
熱はあまり出ないんだって。
ワタシは朝、喉が痛いのよねえ。
庭ではアイスバーグにチュウレンジハバチの幼虫が・・・。
クリーミーエデンにバラゾウムシ2匹。
それにホソオビアシフトクチバの成虫が飛んでいのよねえ。
どこかに卵を産んでいるに違いない。。。
やれやれ。
そうそう、バッサリ切ったカクレミノ。
やっと芽吹いてきた。
新芽がまぶしい。
今週の一品など
スーパーで安かったお惣菜をオードブル風に。
イイダコ・ローストビーフ・オリーブ・鯛竹輪と
そしておさかなソーセージ。。。
ローストビーフって、前回食べたのはどのくらい前かしら?
今日の夕飯は・・・。
豚肉のハンバーグ・つけあわせは玉ねぎ、ジャガイモ・ナス。
仕事は無事に?終わったけど忙しくて疲れる週だった。
この週末はいろいろ考えるのは止めて、
梅仕事をしなくちゃ!!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析