頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は涼しかったですね。
小雨も降っていて、
結局、今週は雨が全然降らなかった日はなかった。
涼しかったものの、寝起きが宜しくない。
夢をたくさん見ました。
単発でしか覚えていないけど、1つは腹筋の話だったような気がする。(ーー;)
庭に行く気もおきずに、朝顔の写真を2枚撮って、
ツルアイスバーグ(バラ)にいたイモムシを2つ取って、
ちょっと花柄を摘んで、
仏壇に供える花を切って(菊と赤いミニバラ)おしまい。
土曜日にしては珍しく1人だったので、
ポットにお茶を沸かして、机に用意して
どっかりと漫画とか読書三昧。
読み直しが多かったけど・・・。
なのはな:萩尾望都
四月怪談:大島弓子
猫絵十兵衛:永尾まる
空のむこう:遠藤淑子
アンデルセン童話集:荒俣宏訳の途中でおしまい。。。
目が痛い。。。
静かで誰にも読書の邪魔をされず、
暑くもなく寒くもなくイイ1日。
なかなかないわーーー。。。
PR
写真を撮ってから大雨。(^_^;)
今日は青が綺麗ですよ。

全部違う場所に咲いていました。
絞りもねえ。
もう1つ。
なかなかきちんと開ききって咲かなくなってきましたね。
これは地植え。
やああああああっと、芙蓉が咲き始めました。
青虫がたくさんいて、蕾を何回も摘んでしまいましたからね。(^_^;)
モッコウバラの枝先に葉が無くなってきたので???と思って、
今朝、目を皿のようにして犯人を見つけました。
なんと4匹ののっぺりした細い灰色のイモムシ。
毛虫系はのけぞるほど嫌いというわけではないですけど、
この灰色のイモムシは今年、あちこちのバラについていて、
頭もイイ?ので、すぐ隠れてなかなか始末できなかった。
だから見るとうんざりします。
4匹もとったのでまあ良しとします。
今日は青が綺麗ですよ。
全部違う場所に咲いていました。
絞りもねえ。
もう1つ。
なかなかきちんと開ききって咲かなくなってきましたね。
これは地植え。
やああああああっと、芙蓉が咲き始めました。
青虫がたくさんいて、蕾を何回も摘んでしまいましたからね。(^_^;)
モッコウバラの枝先に葉が無くなってきたので???と思って、
今朝、目を皿のようにして犯人を見つけました。
なんと4匹ののっぺりした細い灰色のイモムシ。
毛虫系はのけぞるほど嫌いというわけではないですけど、
この灰色のイモムシは今年、あちこちのバラについていて、
頭もイイ?ので、すぐ隠れてなかなか始末できなかった。
だから見るとうんざりします。
4匹もとったのでまあ良しとします。
昨日は久々に震度4の地震でビビっていたのが、
雷やら、大雨やら。。。
そこに、友人から竜巻の話がメールで届いて驚き。
友人宅は竜巻が起きた地区に住んでいるけど、
幸い被害がなかった。
被害に遭われて、今日また無情の雨。。。
お見舞い申し上げます。
思えば、7月から毎日1度は天気の話をしている気がする。
その天気の話に、
「竜巻が近づいたら、どこに避難するか?」
の話が加わっている。
落ち着かないわ。
大量のナスを消費すべく、
オランダ煮?を作りました。
ナスを素揚げして、めんつゆにネギのみじん切りを入れてひと煮立ちさせた汁に
漬け込みます。
トロトロのナスって美味しい。
ガリガリ君以外のアイスバーも買ってみました。
すいか&メロン。
種はチョコ。。。
かき氷を固めたみたい。
明日は、どんな天気かな。。。。
雷やら、大雨やら。。。
そこに、友人から竜巻の話がメールで届いて驚き。
友人宅は竜巻が起きた地区に住んでいるけど、
幸い被害がなかった。
被害に遭われて、今日また無情の雨。。。
お見舞い申し上げます。
思えば、7月から毎日1度は天気の話をしている気がする。
その天気の話に、
「竜巻が近づいたら、どこに避難するか?」
の話が加わっている。
落ち着かないわ。
大量のナスを消費すべく、
オランダ煮?を作りました。
ナスを素揚げして、めんつゆにネギのみじん切りを入れてひと煮立ちさせた汁に
漬け込みます。
トロトロのナスって美味しい。
ガリガリ君以外のアイスバーも買ってみました。
すいか&メロン。
種はチョコ。。。
かき氷を固めたみたい。
明日は、どんな天気かな。。。。
昨日の竜巻は凄かったですね。
被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。
何回見ても怖い映像です。
竜巻は1つではなかったようですね。
地震も多くなっている気がするし。
今日の空模様は変で、
ザーッと通り雨やら、強風が一時的に吹いたり、
変わりやすい天気でした。
虹も出たらしいのですよね。ワタシは見逃しました。
来年のスケジュール帳。
「家族のスケジュール手帳」という品名。
毎年手帳を買うのは早いのだけど、ちゃんときっちり使いこなすまではいかないのねえ。
大体、年の後半は何も書かれていなかったりします。(⌒-⌒; )
でも、気持ちを新たにするために毎年2冊は買うのでした。ヽ(`Д´)ノ
すでに、台風の影響が出ているようですが、
皆様、くれぐれもお気をつけくださいね。
被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。
何回見ても怖い映像です。
竜巻は1つではなかったようですね。
地震も多くなっている気がするし。
今日の空模様は変で、
ザーッと通り雨やら、強風が一時的に吹いたり、
変わりやすい天気でした。
虹も出たらしいのですよね。ワタシは見逃しました。
来年のスケジュール帳。
「家族のスケジュール手帳」という品名。
毎年手帳を買うのは早いのだけど、ちゃんときっちり使いこなすまではいかないのねえ。
大体、年の後半は何も書かれていなかったりします。(⌒-⌒; )
でも、気持ちを新たにするために毎年2冊は買うのでした。ヽ(`Д´)ノ
すでに、台風の影響が出ているようですが、
皆様、くれぐれもお気をつけくださいね。
はあ、綺麗。
これだけで満足しちゃったから他はいいかな。(⌒-⌒; )
いや、でもせっかく咲いてくれたからね。
不思議な絞りでやんすなあ。
シベが変化してますね。
裏側に咲いていました。
今年は実験的に、種をあちこちに蒔いてみましたけど、
どんなところで育てても、しっかり花をつけるタイプというのはあるんですね。
今年のアーリーコールミックスはちょっと元気がない感じです。
名前がなかった「大輪混合」はとても元気でした。
蔓があまり伸びなかったのは秋が早いからなのかと思いましたけど、
暑さは彼岸までは続くというし・・・。
HCのお姉さんに、
「寒くなるの早いと思います??」
と聞かれました。
ウチではジンジャーと秋明菊が咲き始めていると話したら、
「ちょっと早くないですか???」
「そうなの、去年はジンジャーは9月半ばに咲き始めたのよねー。」
2人して、困り顔。
花が咲いているシクラメン。
植え替えをして蕾をとってしまったほうがいいとの話。
そうすれば、寒くなってから蕾をもつのではないかと。。。
昨夕、蚊取り線香をもってガレージの隅に近づいたら、
ハチに威嚇されました。
こっちをむいてホバリング状態。
蚊取り線香の煙はイヤらしく飛んでいってしまいました。
で、当然「何かある」と思うでしょ?
あちこち覗いたら・・・・、軒下のコンクリート部分に張り付いた、
「大人のこぶし大」の灰色の塊を見つけました。\(◎o◎)/!
泥でできた蜂の巣・・・。
人の出入りが多い場所なので、こんなところに作られたら困る!!!
それからのワタシの行動は早かったですよ~。
とにかく親バチが戻ってくる前に、その蜂の巣をなんとかしなくちゃならないから、
堅くてなかなか取れない巣を必死で落としました。
幼虫がたくさん出てきて、気持ち悪くなったけど何とか撤去。
巣を落とした状態。
軒下に作ったということは雨が多いのだろうか。
検索したら、ドロバチの仲間で「スズバチ」らしい。
毒針は持っていますが、何もしなければ相手も何もしません。
場所が場所なので、今回は撤去しました、ゴメンネ。m(_ _)m
それにしても、油断できない。
手入れをしているところなら巣を作らないのでしょうが、
ウチは手入れをしていないうってつけのところがたくさんありますからね。
気をつけないと。。。(掃除をしなさいよ)( ̄◇ ̄;)
カンナがやっと咲き始めました(´▽`)
赤のミニバラもです。(´▽`)
ただいま、雷雨中。
少しは涼しくなってくれるかな。。。。
ハチに威嚇されました。
こっちをむいてホバリング状態。
蚊取り線香の煙はイヤらしく飛んでいってしまいました。
で、当然「何かある」と思うでしょ?
あちこち覗いたら・・・・、軒下のコンクリート部分に張り付いた、
「大人のこぶし大」の灰色の塊を見つけました。\(◎o◎)/!
泥でできた蜂の巣・・・。
人の出入りが多い場所なので、こんなところに作られたら困る!!!
それからのワタシの行動は早かったですよ~。
とにかく親バチが戻ってくる前に、その蜂の巣をなんとかしなくちゃならないから、
堅くてなかなか取れない巣を必死で落としました。
幼虫がたくさん出てきて、気持ち悪くなったけど何とか撤去。
巣を落とした状態。
軒下に作ったということは雨が多いのだろうか。
検索したら、ドロバチの仲間で「スズバチ」らしい。
毒針は持っていますが、何もしなければ相手も何もしません。
場所が場所なので、今回は撤去しました、ゴメンネ。m(_ _)m
それにしても、油断できない。
手入れをしているところなら巣を作らないのでしょうが、
ウチは手入れをしていないうってつけのところがたくさんありますからね。
気をつけないと。。。(掃除をしなさいよ)( ̄◇ ̄;)
カンナがやっと咲き始めました(´▽`)
赤のミニバラもです。(´▽`)
ただいま、雷雨中。
少しは涼しくなってくれるかな。。。。
梅酢と梅ジャムの梅、氷と炭酸水。
自家製の熱中症対策水ですね。
動かなくても汗ダラダラの1日です。
照り返しもきついので、外に出てもすぐ家の中に戻るを繰り返し。
ちょっと厄介なモノを見つけて思案橋。
これオジギソウなんですけどね、「トゲ」があります。
植木鉢を動かした時に洋服に引っかかったので何かと思ったらトゲ。
結構、たくさんトゲがあるんですね。(・□・;)
全然知りませなんだ。(ーー;)
これだと植え替えるのも大変だし、剪定を重ねて大きくしないように保つしかないですねー。
つぼんだままの蕾が3つもあります。
絞りとピンクと青。 絞りと白。
不思議ですねええ、2つ並ぶとなお。。。
今月蒔いた朝顔の苗です。
花が咲くまで行きますかな???
こんなに暑いのに、我が家では、というかワタシは、
餅つき機で餅をついて、のし餅にしたところです。( ̄◇ ̄;)
熱くて手のひらにやけどしそうだったので、おしゃもじを使って伸ばしました。
梅雨前に、もち米を使い切る予定だったのですが残ってしまい、
虫がわく騒ぎになったので、虫をとってもち米を干しておきました。
今日、やっと一升搗きましたけど、あと一升くらいあるのねー。
今度は海苔餅にしようかな。
今日で8月はおしまいです。
巷ではもう、ハローウィングッズが店頭に並んでいました。
それより前に、敬老の日、お彼岸があるんですけど、
年々急がされている気がしますね。
1つ1つ意識をもってやらないと、あっという間に大晦日になってしまいます。
今日は久々の35度越え。
ジリジリ焼ける暑さでした。
シミやシワが増えちゃうわ。。。(ーー;)
相変わらず寝起きが悪くて、
ボーーーっとしてましたけれども、
ドリンク剤を飲んでいざ仕事へ。。。ヽ(´o`;
馴染みの人から電話がかかり、
しばし和む。
仕事って運が必要よね。( ゚ー゚)( 。_。)
スムーズに終わってよかったなあ。
今週も無事に仕事が終わったことに感謝。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
久々の青の覆輪。
朝顔は秋の顔になってきていますね。
良い睡眠が取れないから、シーツでも交換しようかな。
今日は熱帯夜だというし。。。
とにかく睡眠をとるために工夫しなくては。。。(゚д゚)b
昨日焼いて1日寝かせておいたヨーグルトケーキ。
しっとり、ちょっとチーズケーキのような味がします。
今日の体調にぴったり。。。(≧∇≦*)
ジリジリ焼ける暑さでした。
シミやシワが増えちゃうわ。。。(ーー;)
相変わらず寝起きが悪くて、
ボーーーっとしてましたけれども、
ドリンク剤を飲んでいざ仕事へ。。。ヽ(´o`;
馴染みの人から電話がかかり、
しばし和む。
仕事って運が必要よね。( ゚ー゚)( 。_。)
スムーズに終わってよかったなあ。
今週も無事に仕事が終わったことに感謝。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
久々の青の覆輪。
朝顔は秋の顔になってきていますね。
良い睡眠が取れないから、シーツでも交換しようかな。
今日は熱帯夜だというし。。。
とにかく睡眠をとるために工夫しなくては。。。(゚д゚)b
昨日焼いて1日寝かせておいたヨーグルトケーキ。
しっとり、ちょっとチーズケーキのような味がします。
今日の体調にぴったり。。。(≧∇≦*)
今日は寝覚めが悪かった。
少し休みが欲しくて、仕事を休んだのだけど、
なんだかスローな感じ。
庭仕事を少ししたかったけど、無理はできないなと思って最低限。
ビオラと美女なでしこの種まき。
アボカドの鉢増しと摘心。
昨日買ってきたポットマムの植え替え。
そういえば、蓮。
蓮の葉っぱは3枚しか見えず、あとはホテイアオイ。
1株でこんなに育ちました。
このままでいいのかなあ。。。
お昼は友人とランチ。
トマトとアボカドのドリアセット。
もうちょっとパンチが欲しかったかな。
胡椒が欲しかった。
場所を変えたりして6時間も話しちゃった!!
夕飯に、ピーマンと切干大根のきんぴらを作る。
明日は、35度超えだというけど、大丈夫かしら。
梅干持参で仕事だわね。
少し休みが欲しくて、仕事を休んだのだけど、
なんだかスローな感じ。
庭仕事を少ししたかったけど、無理はできないなと思って最低限。
ビオラと美女なでしこの種まき。
アボカドの鉢増しと摘心。
昨日買ってきたポットマムの植え替え。
そういえば、蓮。
蓮の葉っぱは3枚しか見えず、あとはホテイアオイ。
1株でこんなに育ちました。
このままでいいのかなあ。。。
お昼は友人とランチ。
トマトとアボカドのドリアセット。
もうちょっとパンチが欲しかったかな。
胡椒が欲しかった。
場所を変えたりして6時間も話しちゃった!!
夕飯に、ピーマンと切干大根のきんぴらを作る。
明日は、35度超えだというけど、大丈夫かしら。
梅干持参で仕事だわね。
今日もカラッと晴れ上がっていましたが、
午後の西日は半端ない暑さ。
ヒーヒー言ってしまいました。
絞り。

これまた絞り。
もう一丁!

ロイヤルブルー。 この組み合わせは好きですね。
スプリットペタルが一重になってきました。
知人の上司が9月で仕事を辞めるんだそうな。
今年の4月に異動になったばかりだったのだけど、
どうしたんでしょうね?
その上司以外は、全員パートなんだって。
どうなっちゃうのか心配しています。
もう1人の知人は10月で辞めるのだとか。
契約上仕方ないのだそうです。
かと思うと、上司に仕事の不始末を注意されて、
その日のうちに、仕事を辞めるというFAXを上司に送りつけたという人もいて・・・。
すごいよねー。
秋は異動の季節でもあります。
ワタシは食欲の秋です。
新さつまいもを煮てみました。
おさつまが美味しい季節にもなってきましたよーーー。
午後の西日は半端ない暑さ。
ヒーヒー言ってしまいました。
絞り。
これまた絞り。
もう一丁!
ロイヤルブルー。 この組み合わせは好きですね。
スプリットペタルが一重になってきました。
知人の上司が9月で仕事を辞めるんだそうな。
今年の4月に異動になったばかりだったのだけど、
どうしたんでしょうね?
その上司以外は、全員パートなんだって。
どうなっちゃうのか心配しています。
もう1人の知人は10月で辞めるのだとか。
契約上仕方ないのだそうです。
かと思うと、上司に仕事の不始末を注意されて、
その日のうちに、仕事を辞めるというFAXを上司に送りつけたという人もいて・・・。
すごいよねー。
秋は異動の季節でもあります。
ワタシは食欲の秋です。
新さつまいもを煮てみました。
おさつまが美味しい季節にもなってきましたよーーー。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析