忍者ブログ
頭の整理を兼ねた日記です。
 1 |  2 |  3 |  4 |
Posted : 2024/04/25 17:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2010/06/19 20:01

びわ

ブロ友の茉莉花さんと、ビワの話をしていた矢先ー。

今日、叔母から「ビワ」が届いた!

なんて良いタイミングかしらー。
千葉房州産のビワである。

大きい!箱には4Lと書かれていた。
叔母さんが住んでいる方角へ一礼して、
さっそくいただいてみる。

皮もすーっと剥ける完熟のビワ。
美味しい!!
実のわりにタネが小さい。
そういう種類なのかなあ。

私も、蒔いてみようかしら。
発芽率100%とかいうんだけど・・・。
ううむ。。。
 

PR
Posted : 2010/05/22 16:59

さくらんぼ


山形の方より、
「佐藤錦」を送っていただきました。

初物です。

「佐藤錦」をたくさん食べるというのは、例年あまりない。
出始めはもちろん、
出回るようになってもお高いし、
家族が満足するような量を買うとなると腰が引ける。
グラムいくらの世界ですからねー。
で、食べない年もあります。

送って戴いたものを食べてみました。
ちょっと柔らかめでしたが、
ジューシーでとても美味しい。
味がしっかりあるさくらんぼです。

初物を食べたので、
西を向いて3度笑うんでしたっけ?
(関東では西、関西では東とか・・・)

ご馳走様でした。


 

Posted : 2010/03/08 18:27
しわしわ~ しわしわー

昨日のうちに、友人にパッションフルーツを送ったり、
届けたり~。

今頃食べられるとは思わなかったらしく、
感激されちゃったー!

のざわ農園さんでは、年に2回
残暑の頃と立春の頃の収穫がある。

今頃食べるのは、私も初めて~。

待ちきれなかった私は、
ウチに残った、
パッションフルーツのなかですこしシワがあり、
香りが強いものを
リンゴの近くに置いておいた。

いやいや、今日はシワが多くなってきましたー。
本当はもっとシワシワにならないと甘くならないのだけれど・・・・・。



はいはい、切ってみました。
うーん、良い香り~。

おもむろにスプーンですくって口に運ぶ。
ちょっと酸味は強いけど、
甘酸っぱい、さっぱりとした美味しさ~。


くーーー、はまっちゃうわー。。。
ムフフ、しばらく楽しめそう。
Posted : 2010/03/07 16:12
パッションフルーツ

1月の末頃、のざわ農園さんで、
パッションフルーツの冬の収穫が始まるとの情報があり
電話をしてみたが、寒くてなかなか収穫できないという。

2月の10日ごろには大丈夫かなということで、
連絡をとってみたら、
連日の低温でパッションフルーツの実が成長しないという。

寒くて成長が止まってしまうのだそうだ。

予約をして気長に待ってみることにした。

そしてようやく、5キロ揃ったということで
受け取りに行った。

黄色と紫の実。
黄色の方が多め。

黄色は紫より酸味が強くて、日本人は紫の方が好みらしい。
でも、私は黄色が好きなので嬉しい。

でも、収穫したてなので、
黄色もまだ青味がかっている。

皮の表面がシワシワになるまで待たなくてはならない。
香りは良いんだけどなー。

南米の方では、皮も葉も乾燥して煎じて飲んだりするらしい。
糖尿病にも良いということらしい。
捨てるところはないのだそうな・・・。

想像するとよだれが・・・・・・。
あー、早く食べたいなあ。。。


Posted : 2010/01/12 17:40
とちおとめ

わが県特産の、「とちおとめ」

イチゴって、季節はいつ?というくらい
冬に出回っている気がする。

まあ12月にクリスマスがあるから、
シクラメンと同じように11月くらいから12月は間違いなく、
なんだかんだと年の初めまで値段が高め。

1月も3週目ともなると何となく値段が落ち着いてくるので、
買い時。

久々の「とちおとめ」である。
これで、1パック分。398円なり。

これが、今月末になると
2月にバレンタインデーがあるので、
何となく値上がりする。


温かい部屋で、
甘くて美味しい、とちおとめをいただく。
しあわせーなひと時。。。
Posted : 2009/11/23 16:20
獅子ゆず

今日、お出かけした帰り、地場野菜売り場で見つけた
大きな柑橘類・・・・。

これ、何?と聞いたら、
「獅子ゆず」
というんだそうな。

「玄関や居間に飾ってください。
マーマレードも作れます。」
と説明書き。
玄関や居間に飾ると獅子頭のような役目かしら?

写真の右側が、普通のゆず。
大きいでしょ?ちなみに重さは900グラムありました。

香りはあまりないです。

家に帰って検索してみたら、
ゆずともいうが、ゆずの仲間ではなく文旦類だそうで、
甘みはほとんどないと書かれている。

獅子ゆずのジャムのレシピもあったりするから
珍しくないのかなー。

私は初めてみました。
しばらく、厄除け?風邪よけに玄関に飾ってから、
ジャムにしようかな。
Posted : 2009/11/08 20:24
にっこり にっこり

県内限定生産をしていた、にっこり梨が来年から
県外でも生産されるのだそうな・・・。

梨はだんだん大きなモノが栽培されるようになっている。
ちょっと前まで、「新高」は大きいなあと思っていたのに、
「かおり」にしろ「にっこり」にしろ大きい。
大きいから大味かというとそんなことはなくて、
しっかり美味しい梨である。

「にっこり」は平均800g、大きなものは1.3㎏もあるのだそうだ。
よく、「赤ちゃんの頭ほどの大きさ」という例えをされる梨だ。

正月までもつというので、普通の贈答のほかに、
正月の贈答用に使われることが多い。

ウチでは、梨大好き人間がそろっているので、大きな梨を1つむいても
およそ余らないが、家族が少ない家庭では、
1回どころか2回でも食べきれないと言う声を聞く。

「せっかくいただいても食べきれないので」
と箱ごとそっくり、いただいたこともある。

その時はありがたくいただいて食べたけれど、
にっこり梨を見ると、
何となく複雑な気持ちになるのはなぜかしら。。。

Posted : 2009/08/04 17:09
むかーーーーし、夏休みに八丈島に行ったときに、「パッションジュース」なるものを飲んだ。

直径8センチくらいの、アケビの実に似た、赤紫色の楕円球体の実を割って中身を取り出し、それに砂糖と水を加えてジューサーにかけた飲み物だ。細かいタネもそのままジューサーにかけられていたので薄い黄色に黒のタネが混じったジュースだ。
初めて飲んだ時には、不思議な味だったなあ。甘酸っぱいような、とても、青臭い感じだったのを覚えている。

2年くらいまえに、栃木県でも栽培している農家があるのを知って8月ごろ連れ合いが買ってきた。
実を割って、スプーンですくって食べた時にはこれが本物かという感激だけで、味に対してはそうでもなかった。

しかし、昨年体調がイマイチになってから食の好みも変わってきて、特に果物に対しては甘いものをあまり受け付けなくなった。
もともと私は、果物がなくても平気なほうで、しかも生の果物よりドライフルーツの方が好きだ。でも、ドライフルーツも1粒くらいで十分で、もちろん、毎日食べなくても平気。
昨年は、益子に行った帰りにのざわ農園という直売農家に寄って赤紫だけでなく、クリーム色のパッションフルーツも買ってみた。
外皮がクチャクチャになってからが食べごろで、そのころには甘い香りもするから部屋中魅力的なにおいがする。
それで、このクリーム色の甘酸っぱいパッションフルーツにはまってしまったのだ。赤紫の実より、酸味がある。実際の糖分は、クリーム色の方が高いそうだが酸味があるのでそう感じないのだそうだ。
クリーム色の実は、バニラアイスにのせて食べても美味しいですよと農園のご主人。
おすそ分けに数人の友人に送って喜ばれた。

今年は、7月から収穫がされていてさっそく3キロ買ってきて毎日楽しんでいる。1キロ、だいたい10個くらい。
朝、食欲がないので、お弁当作りの前に1つ割って食する。。。
のどが渇いているのもあって、飲み込むと体に沁み通っていく感じ。酸味もあるから、寝起きのぼんやりした頭もはっきりするのだ。。。
味がわかる年齢になってきたのかしらん?単に食の好みが変わっただけか?

いずれにしても、私にとって夏を乗り切るのに欠かせない食べ物になっているのだ。
Admin / Write / Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。

不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
アクセス解析
Copyright ©  みづきうさぎの徒然  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]