[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ2日、朝息が白い。
夕方も日が落ちると、とたんに寒くなる。
寒くなってくると、暖かいだけでご馳走~
ということで、
じゃがいもと牛乳で、ミルク煮です。
じゃがいもとコンソメ、牛乳、スイートコーン、塩、コショウだけーー。
一口大のじゃがいもを水にさらしてから、
コンソメと牛乳で煮るのだ。
こっくり味わいたい人は、牛乳だけがいい。→ ただし焦げ付きやすいです。
さらっと味わいたい人は、水と牛乳を半々に入れるといいです。
牛乳、あるいは水と牛乳の分量は、じゃがいもを鍋に入れてからひたひたくらい。
その水分の量に応じてコンソメを入れる。1個で充分です。
じゃがいもが柔らかくなったら、スイートコーンを、
どっさりも、少なくも好きな量を入れてください。
一煮立ちしたら、塩とコショウで味を調える。
仕上げに、パセリなぞふると、おしゃれーー。
余ったら、例のとろけるチーズを載せてグラタンなぞにしてもいいですよ。。。
湯気が写らないなあ。。。
ウチでは、芋がないと困る。
母が「芋を食べないと通じがよくない。」というからだ。
義母がじゃがいもとさといもを作っていて、
取立てを分けてくれるので本当に助かる。
ウチでの一番人気はじゃがいも。
昨日はMちゃん騒ぎがあったので、いろいろ考えながら
じゃがいもの皮をむいていた。
気が付いたら、
大きなじゃがいもを(長さ10センチ、幅7,8センチくらいの)5つも
むいてしまっていたので、にんにくとベーコンも入れて、炒め蒸し煮にした。
味付けは、「スパイスミックス」という香辛料。
余ったら、
次の日にとろけるチーズなぞを載せてオーブンで焼くと
香ばしくてまた別の美味しさがある。
芋はお助けメニューでもあるので、一品足りない時でも重宝ですよね。
秋は、特に新モノが多いような気がする。
食べ物の話である。
もうすぐ新米が出来るし、マメ、そば・・・・・・・・・・・・・・。
この間は、さつまいもだった。
ここのところ、新れんこんが店先に並んでいる。
レンコンの産地・茨城県が近いので、新が出るとすぐ
店頭に並ぶことになる。
新れんこんは柔らかいので、調理しやすいし味もしみやすい。
昨日、或るブロガーさんがバルサミコ酢を使って上品な一品を作っていらして、
そういえば、バルサミコ酢できんぴらだーと思い立つ。
1.新レンコン一節の皮をむき、たて半分に割って、乱切りにする。
2.すぐ、酢水に放す。
3.180度くらいの油を用意し、新レンコンを素揚げして、油をきっておく。
4.フライパンに、バルサミコ酢25CC,しょうゆ25CCを入れて強火で煮立たせる。
5.煮立たせた泡が小さくなってきたら、油をきっておいた新レンコンをフライパンに入れて、
一気に混ぜて、火を止める。
6.器に盛って、出来上がり~。
※レンコンの量によって、絡める量を増減する。
私は飲まないのですが、お酒のつまみにもなります。
酔芙蓉
今月も祈莉さんのテンプレートをお借りします。

舞茸とインゲン、ナスの炒め物をするときに思い出す一文がある。
吉本ばななさんの「キッチン」である。
「私のネックは性格のがさつさにあって、ちゃんとした料理にそのことがあれほど
マイナスになるとは考えてもみなかったことだった。」

これを読んだ時は、ぎょっとした。

まさに、私のことじゃないの。

炒め物をする時に、もうちょっと炒めれば味がしまるのに~というところで火を止めてしまう。
待てないのだ。
もう少し待てば、水が良く切れるというときでも、切れないうちに使ってしまったり・・・。
でも、この本を読んでからは、丁寧に作るようにしている。
舞茸とインゲン、ナスの炒め物。我が県では「ちたけ」が出る頃には、舞茸の代わりに「ちたけ」を使う。
でも最近、栃木産のちたけは高値で、小ぶりのちたけ3~5本で2000円くらいするので、
とても手が出ないし、舞茸でも充分美味しい。

この炒めた汁で、うどんを食べるととても美味しいのだけれど、今日はうどんではない。
他のメニューは、冷やし中華(きゅうり、わかめ、みょうが)、梅酢と大葉のミニおむすび、おくらのおひたし、ミニトマトだった。
最近料理を作るのに心がけていることは、料理の味をちゃんとイメージしてから作るということ。
ちゃんと味をイメージしないと、せっかくの料理が中途半端な味になってしまうからだ。
せっかく作るのだから丁寧に、そして美味しくなるようにと念じて料理をするこのごろなのです。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。