頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
壮大に撮るつもりだったけれど、腕がないので
ちまちました写真になってしまった。
写真は難しい。
狙いをどこにあわせればいいのかわからないので、私の場合腕もなにもあったもんじゃないのだ。
人物なら、その人物をいかに、
可愛く、美しく、あるいはハンサムに、またはそれなりに
撮るという狙いがある。
まだデジカメがない昔、花嫁が自分の結婚式の写真撮影を2人の知人に頼んだ。
1人はいわゆる商業写真家でプロ、もう1人は職場の同僚である。
プロのほうは式次第から、披露宴まで満遍なく、もれなく、主役・親戚・友人を写していて、
ここぞという時にもすかさず撮っていた。それも、被写体の仕草を止めることなく
スムーズに写していたのでさすがだなあと思ったものだ。
で、同僚のほうは、というと、列席した友人達を撮るのに余念がない。
元々、友人を撮るように頼まれていたのだという。
ところが、出来上がった写真を見てみると、一部の友人しか写っていない。
同僚は、いわゆる目立つ友人達だけを多く、何枚も写していたのでフィルムが足りなくなり、
友人全員は写せなかったのだ。
写真を頼んだ花嫁は、列席してくれた友人達に、
新婚旅行のお土産と一緒にスナップ写真をあげようと思っていたので、
がっかりしてしまった。
写真係の同僚としばらく不仲になってしまったくらいだ。。。
その時の花嫁は、今でも、
「今のように、デジカメやビデオがあったらねえ・・・。」
という。。。
PR
この記事にコメントする
写真は難しい
おっ!これが例のアレですか。(・o・)(なんのこっちゃ)
葉っぱの形が全然違うなぁ。ハート型なんですね。
中々旺盛ですね~。
ちなみに、できるだけ沢山咲いているところを斜めから撮ると「密集して伸びてるゾ~」みたいに見えるかも。
この場合、右下から真ん中上を見上げるように撮るとか。
カメラにズームがついているなら、望遠側で撮ると尚いいかも。
そう、写真ね。そうなんですよ。
そこそこ写真を趣味にしている人なら、列席者を満遍なく撮るとか構図もそれなりのものが出来るんですけどね。
私も知人に頼まれて、会場をあちこち移動して見ず知らずのおじさん・おばさん・お姉さん・お兄さんも撮りましたね。
おかげであまり料理が食べれなかったけど。(_ _;)
葉っぱの形が全然違うなぁ。ハート型なんですね。
中々旺盛ですね~。
ちなみに、できるだけ沢山咲いているところを斜めから撮ると「密集して伸びてるゾ~」みたいに見えるかも。
この場合、右下から真ん中上を見上げるように撮るとか。
カメラにズームがついているなら、望遠側で撮ると尚いいかも。
そう、写真ね。そうなんですよ。
そこそこ写真を趣味にしている人なら、列席者を満遍なく撮るとか構図もそれなりのものが出来るんですけどね。
私も知人に頼まれて、会場をあちこち移動して見ず知らずのおじさん・おばさん・お姉さん・お兄さんも撮りましたね。
おかげであまり料理が食べれなかったけど。(_ _;)
Re:写真は難しい
>おっ!これが例のアレですか。(・o・)(なんのこっちゃ)
ごめん、AZUKIさん、この「例のあれ」なんだけれど、
私が狙っていた家のじゃないのです。
仕事先の近くにあったのでびっくり。
今日、アップしたのも近くにありました。今日のヤツは(何という日本語の使い方)、今日アップしたルコウソウは、AZUKIさん家のと同じかしら?
>ちなみに、できるだけ沢山咲いているところを斜めから撮ると「密集して伸びてるゾ~」みたいに見えるかも。
>この場合、右下から真ん中上を見上げるように撮るとか。
>カメラにズームがついているなら、望遠側で撮ると尚いいかも。
ご指導ありがとうございます。今度、試してみます。
回数を重ねないとダメですよね。
>おかげであまり料理が食べれなかったけど。(_ _;)
本当、写真係は大変ですよ。
特に、結婚式だと写してくれって言う人がたくさん出ちゃって
食べる暇なしですよね。
ごめん、AZUKIさん、この「例のあれ」なんだけれど、
私が狙っていた家のじゃないのです。

仕事先の近くにあったのでびっくり。
今日、アップしたのも近くにありました。今日のヤツは(何という日本語の使い方)、今日アップしたルコウソウは、AZUKIさん家のと同じかしら?
>ちなみに、できるだけ沢山咲いているところを斜めから撮ると「密集して伸びてるゾ~」みたいに見えるかも。
>この場合、右下から真ん中上を見上げるように撮るとか。
>カメラにズームがついているなら、望遠側で撮ると尚いいかも。
ご指導ありがとうございます。今度、試してみます。
回数を重ねないとダメですよね。
>おかげであまり料理が食べれなかったけど。(_ _;)
本当、写真係は大変ですよ。
特に、結婚式だと写してくれって言う人がたくさん出ちゃって
食べる暇なしですよね。

素人のお仕事
そうそう!学校の行事の写真も同じ子ばかり映っていて目立たない子の写真は少ないか無いか・・・って事がありました。
あれは素人だからなのですね。
プロの仕事とはそういうものですか・・・(o゚ω゚))コクコク(o゚ω゚))コクコク
なるほど。
このお花北海道では見たことがありません。
クレマチスのようにツルが長く伸びるんですね。
壁なんかに這わせたら見事でしょうね。
あれは素人だからなのですね。
プロの仕事とはそういうものですか・・・(o゚ω゚))コクコク(o゚ω゚))コクコク
なるほど。
このお花北海道では見たことがありません。
クレマチスのようにツルが長く伸びるんですね。
壁なんかに這わせたら見事でしょうね。
Re:素人のお仕事
ひとぴんさん、こんばんはー。
>そうそう!学校の行事の写真も同じ子ばかり映っていて目立たない子の写真は少ないか無いか・・・って事がありました。
そういえばそうですね。学校って不思議ですよね。
子供には平等を教えるのに、実際やっていることは・・・・・・・。(怒)
>プロの仕事とはそういうものですか・・・(o゚ω゚))コクコク(o゚ω゚))コクコク
本当はまんべんなくだと思います。保育園だとまんべんなくでしたね。
>このお花北海道では見たことがありません。
こちらでは、ここ数年見かけます。
風で種が飛んできているか、「鳥のふんこ」で芽が出たと思われます。
つる性で、他の木や草に絡まって伸びていきます。
結構、見事になりますよ。

>そうそう!学校の行事の写真も同じ子ばかり映っていて目立たない子の写真は少ないか無いか・・・って事がありました。
そういえばそうですね。学校って不思議ですよね。
子供には平等を教えるのに、実際やっていることは・・・・・・・。(怒)
>プロの仕事とはそういうものですか・・・(o゚ω゚))コクコク(o゚ω゚))コクコク
本当はまんべんなくだと思います。保育園だとまんべんなくでしたね。
>このお花北海道では見たことがありません。
こちらでは、ここ数年見かけます。
風で種が飛んできているか、「鳥のふんこ」で芽が出たと思われます。
つる性で、他の木や草に絡まって伸びていきます。
結構、見事になりますよ。

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析