頭の整理を兼ねた日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事から帰ってみたら、知人からのお花がいっぱい!

ガーベラ50本、ストレチア5本、ストック10本という豪華な花。。。
一挙に花大尽になりました。

毎年、この時期になると知人が大島から直送で花を送ってくれます。
いつも、心に掛けてくれて嬉しいし、ありがたいなー。

ガーベラもいろいろな種類があるんですよね。
はじめて届いた時には、種類がたくさんあるのがわかってびっくり。
それまであまりガーベラに興味がなかったのですが、
園芸店に行くと鉢植えを見つけては、花を確認するようになりました。
ストレチアは母が好きな花で、お正月には必ず私が準備します。

切花でも2度咲きしたりしますし、長く楽しめる花ですね。
ストックは、私も母も好きで鉢植えを育てていますが、香りが魅力的です。

たくさんの花を見ていると、ゆったり、うっとりして
気持ちがおおらかになります。
今日は、肩こり全開で仕事から帰ってきて、リハビリもいけなかったけれど、
花に囲まれて、緊張が解けて肩もほぐれそうです。。。

PR
この記事にコメントする
綺麗
なんて素敵なんでしょう!
写真の撮り方もセンスあってすてき!
きっとみづきうさぎさんもお友達の事を気にかけて差し上げているからでしょうね!
友の優しさは心に染みますね!
すてきなお花に囲まれて癒やされましたね。良かったです。
写真の撮り方もセンスあってすてき!
きっとみづきうさぎさんもお友達の事を気にかけて差し上げているからでしょうね!
友の優しさは心に染みますね!
すてきなお花に囲まれて癒やされましたね。良かったです。
Re:綺麗
モモママさん、こんにちは。(^^
素敵な花でしょう?
ガーベラって鉢植えだとこんなに茎が長くないのに、
切り花だととても長いんですね。
>写真の撮り方もセンスあってすてき!
本当??嬉しいわー。技術がないのでいつもビクビクなんです。(~~;)
元の職場の先輩なのですが、とても優雅な方で、
私を可愛がってくれました。
仕事が変わっても交流が続いていて、
私も、彼女が気に入りそうなモノを見つけると
送ったりするそんな友人です。
お花に囲まれていると本当に和みますよね。
お花を眺めながら、友人にお礼の電話をしました。
素敵な花でしょう?
ガーベラって鉢植えだとこんなに茎が長くないのに、
切り花だととても長いんですね。
>写真の撮り方もセンスあってすてき!
本当??嬉しいわー。技術がないのでいつもビクビクなんです。(~~;)
元の職場の先輩なのですが、とても優雅な方で、
私を可愛がってくれました。
仕事が変わっても交流が続いていて、
私も、彼女が気に入りそうなモノを見つけると
送ったりするそんな友人です。
お花に囲まれていると本当に和みますよね。
お花を眺めながら、友人にお礼の電話をしました。
花はイイ
花のある空間てイイですよね。
数年前から山野草に興味を持つようになってから、花に興味を持つようになりました。
それまでは殆ど気にもとめなかったんですけどね。(^^;)
仏花用の切花を買いに行くのも楽しみになりました。
こんな綺麗な花に囲まれて、気分は少女漫画のお姫様?
(^m^)オーッホッホッホッ
ところで、花を楽しむのはやはり女性が多い気がしますが、ひとつ疑問なのはNHKの「趣味の園芸」の講師は何故男性が多いのだろう?と。
もひとつついでに疑問なのは、「男子厨房に入るべからず」とか言われてたのに、板前やシェフが男なのは何故だろう?と。
まぁ、独り言なので流して下さい。m(_ _;)m (だったら書くなよ)
数年前から山野草に興味を持つようになってから、花に興味を持つようになりました。
それまでは殆ど気にもとめなかったんですけどね。(^^;)
仏花用の切花を買いに行くのも楽しみになりました。
こんな綺麗な花に囲まれて、気分は少女漫画のお姫様?
(^m^)オーッホッホッホッ
ところで、花を楽しむのはやはり女性が多い気がしますが、ひとつ疑問なのはNHKの「趣味の園芸」の講師は何故男性が多いのだろう?と。
もひとつついでに疑問なのは、「男子厨房に入るべからず」とか言われてたのに、板前やシェフが男なのは何故だろう?と。
まぁ、独り言なので流して下さい。m(_ _;)m (だったら書くなよ)
Re:花はイイ
>花のある空間てイイですよね。
そうですね、昔から花は好きでしたけれど、
私は職場でストレスがたまってしまうと花を買って帰るという
習慣があったのですよ。
今は、そんなことはなく、買いたいときに買い求めていますね。
>仏花用の切花を買いに行くのも楽しみになりました。
ウチも、仏様にいろんな花を買います。
>(^m^)オーッホッホッホッ
アハハハハハッハー、はあ。。。
えー、私は考えもなく趣味の園芸など見ていましたが、
男性の方が薀蓄を語るのにいいからじゃないんですか??
そうねえ、確かに変よねえ、厨房に女性を入れない国もありましたよね?
このことわざって、どこの国の?
日本のかしら?
ちょっと調べたほうがいいかも・・・、
気になっちゃったし。。。(゜о゜)ゞ
そうですね、昔から花は好きでしたけれど、
私は職場でストレスがたまってしまうと花を買って帰るという
習慣があったのですよ。
今は、そんなことはなく、買いたいときに買い求めていますね。
>仏花用の切花を買いに行くのも楽しみになりました。
ウチも、仏様にいろんな花を買います。
>(^m^)オーッホッホッホッ
アハハハハハッハー、はあ。。。
えー、私は考えもなく趣味の園芸など見ていましたが、
男性の方が薀蓄を語るのにいいからじゃないんですか??
そうねえ、確かに変よねえ、厨房に女性を入れない国もありましたよね?
このことわざって、どこの国の?
日本のかしら?
ちょっと調べたほうがいいかも・・・、
気になっちゃったし。。。(゜о゜)ゞ
直送便♪
大島からのフラワ~直送便ですか(*^。^*)
お花を贈られるなんて素敵なお友達ですね♪
1年が終わり振り返るこの時期に「頑張ったねお疲れ様」のようなお花に囲まれ^m^
優しさもらえる「花」って・・・
「愛でる」「癒される」
気持ちが可愛らしくなれて安らぎます。
あと少しの「丑年」ですが「寅年」に向かって、身体に気を付けてもうひと踏ん張りして下さいね。
私も踏ん張ろうっと(*^^)v
お花を贈られるなんて素敵なお友達ですね♪
1年が終わり振り返るこの時期に「頑張ったねお疲れ様」のようなお花に囲まれ^m^
優しさもらえる「花」って・・・
「愛でる」「癒される」
気持ちが可愛らしくなれて安らぎます。
あと少しの「丑年」ですが「寅年」に向かって、身体に気を付けてもうひと踏ん張りして下さいね。
私も踏ん張ろうっと(*^^)v
Re:直送便♪
waleaさん、こんばんはー。(^^
>お花を贈られるなんて素敵なお友達ですね♪
そうなんです、大島が好きで良く行くみたいです。
とても素敵な人ですよ、
どんなに自分が忙しくても気配りを忘れることはないですね。
ちょうど気ぜわしくなってくるこの時期にいただくので、
ほっと一息つけるというか、和みます。
>あと少しの「丑年」ですが「寅年」に向かって、身体に気を付けてもうひと踏ん張りして下さいね。
>私も踏ん張ろうっと(*^^)v
はい、ありがとうございます。
waleaさんも無理なさらないように。(^^)
>お花を贈られるなんて素敵なお友達ですね♪
そうなんです、大島が好きで良く行くみたいです。
とても素敵な人ですよ、
どんなに自分が忙しくても気配りを忘れることはないですね。
ちょうど気ぜわしくなってくるこの時期にいただくので、
ほっと一息つけるというか、和みます。
>あと少しの「丑年」ですが「寅年」に向かって、身体に気を付けてもうひと踏ん張りして下さいね。
>私も踏ん張ろうっと(*^^)v
はい、ありがとうございます。
waleaさんも無理なさらないように。(^^)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/11)
(02/28)
(02/17)
(02/11)
(02/06)
(02/04)
(01/31)
(01/24)
カウンター
最新CM
[03/05 OGULA AZUKI]
[03/01 エリア55]
[03/01 鯨もん。]
[02/21 長月朧]
[02/20 鯨もん。]
[02/19 OGULA AZUKI]
[02/18 エリア55]
[02/12 鯨もん。]
[02/12 OGULA AZUKI]
[02/12 エリア55]
カテゴリー
プロフィール
HN:
月青
性別:
女性
職業:
趣味:
ガーデニング・編み物・ビーズ
自己紹介:
北関東在住
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
金魚、泥鰌、メダカ、なまず、オカメインコと暮らしています。
不適当と思われるコメント・TB、初めての方の予告なしのTBは独断で削除させていただきます。
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ
最古記事
(07/10)
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
アクセス解析